ドラゴンランキング1位のぼー氏のランプドラゴンのデッキレシピ
ドラゴンランキング1位のぼー氏のランプドラゴンのデッキレシピです。
疾走寄りのランプドラゴンで、高コスト帯のカード構成は、ダークドラグーン・フォルテ2枚、ウロボロス2枚、連なる咆哮1枚、バハムート3枚、ゼウス3枚となっています。
前環境でのランプドラゴンとの違いは、まず4コスト枠のゴブリンブレイカー・ティナでしょう。不思議の探求者・アリスでバフをされるなど、ニュートラルフォロワーはスタッツが強化されるので、前環境で猛威を振るったラハブでは対応しきれないのかもしれないです。
また、最近ではブレイジングブレス3枚が当たり前になっているようです。序盤で早めにフォロワーを処理しないと、手遅れになってしまいます。
PPブーストカードは、竜の託宣3枚、ドラゴンナイト・アイラ3枚、竜の闘気3枚、水竜神の巫女3枚のガン積みです。
ウロボロス2枚、連なる咆哮1枚は半永続的に使えるカードなので、リソース切れの防止に役立ちます。
新環境でランクマドラゴン一筋でグラマス達成しました!!ドラゴンランキング1位のうちに取れてよかったです!! pic.twitter.com/J1RYvda1zK
— ぼー (@watabo117) July 5, 2017
フォルテ入れてる理由はPP10に間に合わない時に6ターンいでるものを出させないようにプレッシャー与えるのと、相手がフォルテあったら負けの時に選択肢から捨てられることが多いのでリーサル決めやすいからです。
— ぼー (@watabo117) July 6, 2017
ランプドラゴンについてのツイッターまとめ
新環境メタのランプドラゴン。アリス軸デッキには灼熱でハンド枯渇させ、コントロールには従来通りのドラゴンの強さを発揮できる。ラダーでもかなり調子良いです。ドラゴサモナーはハンド事故も防げ強いです。イスラ入れても良い仕事します。#シャドバ#シャドウバース#拡散希望 pic.twitter.com/v7mvIO3mbf
— めんま@ESV主催者(シャドバ) (@menmaESV) July 1, 2017
YDK様との対抗戦で3タテしたニュートラルランプドラゴンです。
2ターン目に託宣からの3ターン目に梟やアリス、3コスフォロワー+ブレブレの動きが非常に強く、また後半は息切れしないようためにランプドラゴン特有の10コスフォロワーで盤面を制圧します。 pic.twitter.com/NKVy8FKyau
— れいむ@AFD (@ShadowverseH) July 2, 2017
マジでランプドラゴンで勝ちたいんだが!!!!
— ドラグニティぷ'っ'ち (@2477Rose) July 6, 2017
ランプドラゴンの相手久々すぎてイスラケア忘れててわからされた( ◠‿◠ )
— 公認を貰ったvantom (@vantom_sv) July 6, 2017
ランプドラゴン相手に後攻8ターン目から3ターン連続で暗き進化殴りで24点削って草
— なゅたむ (@nalyutam) July 6, 2017
ニュートラルドラゴンやってると普通のランプドラゴンで良くないかってって思ってくる
— DELTA (@g_delta777) July 6, 2017
やっぱりランプドラゴン戦える
— やま (@yamapoke_0803) July 6, 2017
https://twitter.com/asuka_ykrn/status/882847457171841025
ランプドラゴン厨の僕
ここ最近負け続きで泣きそう— くるーちぇ (@kuru_che) July 6, 2017
6tバハムート決めて倉木を出させないがランプドラゴンの倉木対策だわ
— serori (@kogsgb) July 6, 2017
ランプドラゴン強い…強くない?
— きゅーちゃん (@Q_taroooooo) July 6, 2017
いろんなリーダーが倉木をメタってる中、いつも通りのムーブで単純にカードパワー叩きつけて倉木蹂躙してるランプドラゴン楽し過ぎる
— 塩@WoB (@fate0203) July 6, 2017
ランプドラゴン、倉木ヴァンプに8-0だし負ける要素無さすぎる
— 塩@WoB (@fate0203) July 6, 2017
ランプドラゴン強すぎへん?
— そいやっ!@或帝滅斗 (@soiya114514) July 6, 2017