復讐ヴァンパイア(19連勝デッキ、アンリミテッド)
7月18日のナーフ後の新環境で、エリー氏のアンリミテッド19連勝の復讐ヴァンパイアのデッキレシピです。
復讐ヴァンパイアは、アンリミテッド環境でTier1(使用率2位)のデッキタイプで、Shadowverse Logのデータによると勝率も52.4%で高い数字を記録しています。
ただし、OTKエルフに対して不利なのが課題となっています。
本記事の復讐ヴァンパイアの特徴は、2コストフォロワー枠でレヴィオンデューク・ユリウスが不採用で、糸蜘蛛の悪魔3枚、狂恋の華鎧・ヴィーラ3枚、ブラッドウルフ1枚の計7枚に絞られていることです。
カオスシップから糸蜘蛛の悪魔かヴィーラが必ず出るようになっており、糸蜘蛛の悪魔は守護ですし、ヴィーラは進化で守護のような働きをするので、疾走などに対して守りやすくなっています。
ユリウスは相手が1/1や2/1などのフォロワーを横展開する場合に効果的なので、アグロ対面で強いフォロワーですが、アンリミテッド環境ではミッドレンジネクロがアグロデッキを潰しているので、アグロとの遭遇率が減っています。
ユリウスを抜くことで、カオスシップが強くなるメリットの方が大きいかもしれないです。
特に対OTKエルフでは、ベルフェゴールやナルメアで復讐入りした直後が非常に怖いので、カオスシップから必ず糸蜘蛛の悪魔かヴィーラが出るのは心強いと思います。
3コスト枠でひねくれ者の悪魔が選択されていたり、6コストの闇夜の姫・ヴァンピィが採用されたりしていますが、どちらも条件次第で守護が出る点に注目したいです。
復讐ヴァンパイアのデッキレシピの引用元ツイッター
デッキが強過ぎてアンリミMP0から復讐ヴァンプで19連勝決めてしまった pic.twitter.com/W87GSg0rum
— エリー (@eliely_0416) July 30, 2018