グランドマスターのトムセウス氏のOTKロイヤル
グランドマスターのトムセウス氏のOTKロイヤルのデッキレシピです。
このデッキのキモとなるのが、ダラダラ天使・エフェメラ→ツバキ→癒しの奏者・アンリエットのコンボで、綺麗に決まると16点ダメージを与えることができます。アンリエットでツバキが2回攻撃することができるので、
進化ツバキは攻撃力6 → エフェメラの効果で攻撃力7に(→7点ダメージ)
2回目の攻撃時に、さらにエフェメラの効果で攻撃力8に(→8点ダメージ)
最後に、エフェメラが攻撃(→1点ダメージ)
というコンボで、合計16点ダメージを飛ばすことができます。
低コスト側のデッキ構成は普通のニュートラルロイヤルと同じなので、油断をしていると一気にコンボを決められるという恐ろしいデッキです。
進化ツバキ→アンリエットの12点コンボは前環境でもありましたが、潜伏で盤面に残りやすいエフェメラを組み合わせることで、ダメージ4点分を上乗せして決定力が高くなっています。
また、エフェメラはコンボパーツとしてだけではなく、普通にニュートラルロイヤルと相性の良いカードなので、もしコンボが決まらなくても腐りにくいのがメリットです。
https://twitter.com/tikiposo/status/882544775781429250
エフェメラ、ツバキ、アンリエットが絡んだコンボについてのツイッターまとめ
ツバキと古の英雄をアンリエットするロイヤル #シャドバ
— krober(aerth) (@krober20) July 6, 2017
ぼくはツバキからアンリエットで12点出すの好きでした
— ときん (@tokingoyle) July 2, 2017
エフェメラ強化タイプならアンリエット入れるべきか
— Mila (@Blacknexus08270) July 5, 2017
エフェメラお爺さんお婆さんアンリエットの介護コンボ考えたんですけど構築難度と使用難度が高すぎるんで自分では完成及び実用に至れませんでした。
最初はニューロ軸でやってたんですけどそれだとニューロにゴミが入ってるだけなんでこれのアイデンティティを活かせるようなデッキ案ありませんか? pic.twitter.com/NV9iApVYZ0— ポじさん (@onecoin_5148) July 4, 2017
おじおばロイヤル最強だから。
武装強化→エフェメラ→アンリエットでぶっ壊れだから。
てかエフェメラアンリエットが強いから(決まるとは言ってない)— 紫漣@自称デビラー (@shiren_elest) July 2, 2017
エフェメラ2枚置きからのお爺さんとお婆さんアンリエットで3+5+7+9の24点OTKロマンありすぎる
— といろ (@toiroMk2) July 1, 2017
二回攻撃持ちにエフェメラ活用 さらにアンリエットが絡むと即死圏内
— 隻翼の妖精 エマル (@cluche_rufis) June 30, 2017
こういうコンセプトどうよ
セイレーンの涙でエフェメラを育成
最後はアンリエットできめる pic.twitter.com/VK8ONSfyuU— サバンサ・タサバ (@sabanotami) June 29, 2017
ツバキとエフェメラ入れて火遁の術とアンリエットビートダウンや
— えび (@evi98212) July 6, 2017