マスターランク16連勝のランプドラゴンのデッキ
マスターランク16連勝のコジャケ氏が使用したランプドラゴンのデッキレシピを紹介します。なお、デッキの作成者は屈辱氏です。
Shadowverse Logでは、ランプドラゴンの使用数は2位で、非常に人気のあるデッキとなっています。ちなみに、ランプドラゴンは疾走ランプドラゴンと混ざっているので、実際よりもデータ上の勝率が低くなっているので注意が必要です。
屈辱氏が作成して、コジャケ氏が16連勝したこのデッキですが、3コストが特徴的ですね。
具体的には、純心の歌い手3枚と誓いの一撃1枚です。
どちらもドロー効果を持つカードで、天界への階段がナーフされた後のドローソースが模索されているようです。
純心の歌い手は最近よく使われるカードで、ファンファーレだけでなく、ラストワードでも1枚ドローできるので、ウルズでラストワードを起動してドローするという使い方もあります。
誓いの一撃は、エンハンスで使うと除去だけでなくカードを2枚ドローできます。
ドローを強くできると、高コストのカード枚数を抑えられるので、序盤が安定しやすくなります。ランプドラゴンは天界への階段のナーフが痛そうでしたが、ナーフされた天界への階段を使う以外でも、他のドローソースを組み込むデッキで十分に戦えるみたいです。
ランプドラゴンで16連勝のコジャケ氏とデッキ作成者の屈辱氏のツイッター
屈辱さんのドラゴンデッキを丸パクリして潜ったら、16連勝した笑笑
最後はネフティスネクロに負けました
屈辱さんの偉大さを改めて感じた pic.twitter.com/lupTyBemJP— コジャケ/SWG (@mokokids_SWG) December 5, 2017
フルプレミアドラゴン pic.twitter.com/nEg151O1wq
— 屈辱 (@LivetubeSTAR) December 1, 2017