連携ビショップ(22連勝デッキ、ローテーション)
野球少年氏がローテーション22連勝を達成した連携ビショップのデッキレシピです。
十天覚醒の新カードは「星界の艇人・ノア」「蒼心の少女・イオ」「追憶の大天使」の3種類が採用されています。
デッキタイプの名称ですが、西風神ビショップ、乗り物ビショップなど他にもこのデッキの特徴を表す呼び方は色々ありますが、連携ビショップとしています。
Twitterによると、アグロにはめっぽう強く当たれるデッキ、とのことです。
注目したい新カードは「星界の艇人・ノア」で、連携数に応じてサイズが大きくなり、結晶からでも出せるフォロワーですね。
さらに、このデッキはニュートラルフォロワーが多く採用されており、「豊穣の西風神」から出て来る「元の攻撃力が2以下のビショップフォロワー」が2種類確定で出る構築になっています。
具体的には、「豊穣の西風神」から「セト」「星界の艇人・ノア」の2種類が確定で出てきます。
「セト」の守護と回復でリーダーを守りながら、守護裏には巨大な「星界の艇人・ノア」が立つという仕組みですね。
ゲーム全体の流れとしては、序盤は乗り物系のフォロワーを活かして盤面を取り、5~6Tにキーカードの「豊穣の西風神」で強力な盤面を作り、最後は「光輝の顕現・ラー」「神託の大天使・ガブリエル」などで押し込むという感じでしょうか。
新カードの「蒼心の少女・イオ」によるバーンも最後の詰めに役立つと思います。
この西風神確定型の連携ビショップは、対アグロにはかなり強みがあるようなので、アグロを叩こうと思ったら使いたくなるデッキですね。
連携ビショップの連勝デッキのツイッター
西風神ビショップで22連勝
最後はセト3枚引いて西風神引けなくて盤面くちゃくちゃにされましたとさ
アグロにはめっぽう強く当たれるデッキでかなりお気に入り
フェイランはお好みで変えてください pic.twitter.com/0izZHGZvDP
— 野球少年 (@tsukuyomi70) January 9, 2021