ハイブリッド型ネメシス(20連勝デッキ、ローテーション)
新パック「蒼空の騎士」の新カード追加後の新環境で、ぱなっぷ氏のローテーション20連勝のハイブリッド型ネメシスのデッキレシピです。
蒼空の騎士の新カードは「奮励の儁秀・シルヴァ」「外界からの侵略者・バジリス」「立ち上がりし鋼の戦士・シロウ」「リトルパペッター・ロココ」「パラケルスス」の5種類が入っています。
このデッキの特徴は、アーティファクト要素が少し入っていることで、製造術3枚と熱狂の機兵士3枚が採用されています。
製造術は1コストでデッキを圧縮できるので、操り人形ネメシスにも入れやすいですし、「製造術→熱狂の機兵士」の流れが実現すればデッキ圧縮に加えてドローを加速できます。
問題は製造術でアナライズアーティファクトをデッキに加えていない場合に、熱狂の機兵士のカードパワーが落ちることですが、熱狂の機兵士を「奮励の儁秀・シルヴァ」の能力で突進させる場合は関係ないです。
その他の特徴として、神秘の番人・スピネが不採用で、5コスト枠では心無き決闘が採用されています。アーティファクト要素を入れているために、フラワードールの枚数が減っていたり、ジャンクが不採用なので、操り人形の枚数の関係で心無き決闘が優先されているのかもしれないです。
ハイブリッド型ネメシスのデッキレシピの引用元ツイッター
ハイブリッド?ぽい人形なんで割と面白い動きができる pic.twitter.com/KkebFGVbZz
— ぱなっぷ (@2Haa5btFE50kgym) July 10, 2018
人形で20連勝嬉し勝ったので始めました。対戦で当たったらよろしくお願いします! pic.twitter.com/h8ThWVq0xk
— ぱなっぷ (@2Haa5btFE50kgym) July 10, 2018