OTKエルフ(16連勝デッキ、アンリミテッド)
新パック「蒼空の騎士」の新カード追加後の新環境で、ていえん氏のアンリミテッド16連勝のOTKエルフのデッキレシピです。
蒼空の騎士の新カードは「熾天使の剣」3枚のみが採用されています。
コンボ特化型のデッキ構築と、ニュートラル要素が入っているのが特徴です。
最初の注目ポイントは、スターリーエルフで妖精花を確定サーチできることです。0コストのフェアリーウィスプを手札に加えやすいので、OTKコンボの成立が速くなります。
ツイッターの動画にあるように、5PPで20点のOTKコンボも不可能ではないです。
1コストのエンジェルスナイプや神秘の指輪もコンボの打点を上げるのに役立ち、神秘の指輪はデッキを回してコンボパーツを探しやすくするのと同時に、手札があふれるのを防止することができます。
妖精花を戻すと手札があふれやすく、このデッキではスターリーエルフの妖精花確定サーチもあるので、手札の管理は重要になってくると思います。
手札に戻すカードは、自然の導き3枚、対空射撃3枚、妖精のいたずら3枚の合計9枚ですが、対空射撃は相手の場にフォロワーがいないと使えないので、対天狐ビショップや超越ウィッチでは機能しづらく、妖精のいたずらの重要度が高いです。
除去スペルとして、エルフの双撃が目に付きますが、ニュートラルカードは18枚でデッキの約半分を占めますし、鏡の世界も入っているので十分に機能すると思います。
また、熾天使の剣は森荒らしへの報いと比べると、フェアリーを手札に加えないメリットがあります。このデッキは、0コストのフェアリーウィスプを集めるコンセプトですし、1コストはスペルが12枚入っているので、盤面も手札も埋めてしまうフェアリーは邪魔ということでしょう。
さらに、進化後のヴィーラ、体力3以上の糸蜘蛛の悪魔、ユリウス、レディ・グレイ、フィルレインなど、熾天使の剣の明確なターゲットとなる2コストフォロワーが環境上位に多いのもポイントです。
OTKエルフのデッキレシピの引用元ツイッターまとめ
16連勝OTKエルフです!#シャドバ #シャドウバース pic.twitter.com/Y3Yw6y8Pnr
— ていえん@エルフ一筋現在2668勝! (@garden_arisa) July 15, 2018
なんかPPブースト…じゃなくてMPブーストした#シャドバ #シャドウバース pic.twitter.com/GZAvlpr4OM
— ていえん@エルフ一筋現在2668勝! (@garden_arisa) July 15, 2018
「鳳凰の庭園」無しで、わずかPP5で20点OTKが実現する。#シャドバ #シャドウバース pic.twitter.com/PkymXe5eCL
— ていえん@エルフ一筋現在2668勝! (@garden_arisa) July 14, 2018