OTKエルフでグランドマスター15連勝のデッキ
OTKエルフでグランドマスター15連勝の尻神様のデッキを紹介します。
尻神様はエルフ1500勝の猛者で、前回のアグロエルフのデッキでも10連勝以上しているのですが、こちらのデッキは尻神様が構築したOTKエルフです。
3枚のフル採用のカードが多く、スッキリとしたデッキレシピとなっています。
引きたいカードを3枚しっかり入れるというのは王道で、リノセウス、対空射撃、自然の導きなどOTKの中核となるカードはもちろんのこと、ミニゴブリンメイジ、エルフプリンセスメイジ、歴戦の傭兵・フィーナなどコンボパーツを集めるカードも3枚フル採用です。
OTKはコンボ系のデッキだという基本を思い起こさせてくれる感じです。
5コスト以上のカードについては、カシオペア3枚だけでなく、森の意志2枚も入れているところが特徴的かなと思います。純粋なカードパワーではカシオペアの方が上ですが、対アグロだと5ターン目で使える森の意志でないと間に合わない状況が考えられます。また、これらのカードを合計5枚入れても、入れすぎではないということでしょう。
最近、時空転生のローテーション落ちカードチェックを作ってみたのですが、そのときに全カードの評価をチェックしてみたんですよね。その評価に照らし合わせてみると、やはり全体的にカードパワーが高く、完成されたデッキレシピという感じです。
S評価とA評価で6種類もあるというのはかなり多いイメージですが、すべてのカードがB+以上で、B以下のカードが1枚もないというのもポイントです。このように強いカードばかりなので、3枚フル採用が多くなるのもうなずけます。
フェアリーサークル A
自然の導き A
対空射撃 A
リノセウス S
森荒らしへの報い A
茨の森 B+
エンシェントエルフ B+
ミニゴブリンメイジ B+
エルフプリンセスメイジ B+
森の意思 B+
死の舞踏 B+
歴戦の傭兵・フィーナ B+
カシオペア A
クリスタリア・エリン B+
OTKエルフで15連勝の尻神様のツイッター
OTKエルフでランクマッチ15連勝しました!
とても丸い構築で、プレイング次第で柔軟に立ち回れます。 pic.twitter.com/SZ1HUiGi4x— 尻神様 (@722Ruby) December 11, 2017