OTKドラゴン(アンリミテッド)
右端の見切れにインペリアルドラグーン2枚。
アンリミテッドのOTKドラゴンのデッキレシピ。
無謀天翼OTKドラゴンという新しいデッキもあるが、こちらは従来型のOTKドラゴン。
「起源の光、終焉の闇」の新カードとして、まどろみの白竜、ドラゴニュートの威圧が採用されており、新弾で強化されている。
手札の枚数が重要なデッキなので、まどろみの白竜は手札を減らさずに2コスト2/1を出せて、ドラゴンの卵でデッキ圧縮と回復ができるので強い。ドローしすぎると新たなる運命が手札で被る危険性も上がるが、そもそも1枚目を引かないと話にならないし、デッキの残り枚数を減らすことで、運命連鎖の確率を上げることができる。
ドラゴニュートの威圧の追加で、サラマンダーブレスの全体除去が可能になる6PPより早く、3PPなら全体1点、5PPなら全体2点の除去が可能になった。
基本的なコンボパーツは、荒牙の竜少女と新たなる運命の2種類。これらをドローするためのカード、PPブースト、除去スペルでデッキが構成されている。
理想はコンボで20点OTKだが、新たなる運命の連鎖が運任せなところがあるため、残りのライフを詰めるためにインペリアルドラグーンが役立つ。
OTKドラゴンについての参考ツイッター
RTの数だけランクマ(アンリミ)で来期このデッキで勝ってやるよwww
まあどうせ来ないし平気やろwww
天翼無謀もいいけどやっぱりパチドラが楽しいんだぜぇwww#シャドバ pic.twitter.com/sZ2kbHejm7— モモロア@RTの数だけパチドラの人 (@Momo_Shadoba) April 30, 2018