アーティファクトスパーク(ネメシス)
アーティファクトスパーク(ネメシス)
ゴールド スペル 5コスト
手札のアーティファクト・カード1枚を、アーティファクトスパークに変身させる。
相手のリーダーに4ダメージ。
(このカードは、自分の手札に選択できるアーティファクト・カードがあるなら、プレイできる)
アーティファクトスパークの新カード評価
ローテーション評価:B+
5コスト4点のバーンスペルで、手札にアーティファクト・カードがないとプレイできませんが、再利用が可能です。
ウィッチの連鎖する雷を思わせるカードですが、連鎖する雷の場合は、①手札の枚数が少ない場合に強くてアグロデッキに噛み合う、②オズの大魔女との組み合わせが強い、という2点があるので、アーティファクトスパークとの単純な比較は難しいです。
既存のアーティファクトネメシスで採用する場合、変身させるアーティファクト・カードには困らないと思いますが、手札のカードを捨てるデウスエクスマキナとの相性が気になる所です。アーティファクトスパークの使い回しできる利点も、デウスエクスマキナのドローでリソースが十分であれば、それほど大きなメリットではないかもしれないです。
5コスト4/3疾走のレディアントアーティファクトと比べてのメリットは、①守護が関係ない、②盤面を使わない、③使い回しが可能、④コスト軽減なしでも10PPで2回使えて8点ダメージ、などですね。
デウスエクスマキナ、加速装置、生命の量産などのコスト軽減を組み合わせて、「アナライズアーティファクトなどでPPを回復しながら、フォロワーの横展開もしつつ、アーティファクトスパークを雑に投げる」までの動きを1ターンで出来るなら9PP以前でも強いので、フィニッシャーかつ上振れカードとして悪くないかもしれないです。
ただし、盤面を完全に無視するカードなので、コスト軽減がない場合は、リーサルまでの目処が立っていないと使いづらいでしょう。
新カード「奮励の儁秀・シルヴァ」の追加は追い風で、シルヴァの能力で早めのターンから相手リーダーの体力を削れるので、リーサル圏内はかなり近くなりそうなイメージです。
フィニッシャー枠としては、9PP以前でも進化権を使えば疾走4点を飛ばせる造られし獣人・サフィラもいるので、使い分けることになるかもしれないです。カードパワー自体はサフィラの方が上ですが、①9PP以前のリーサルを明確にイメージできるデッキ、②環境に守護が多い、ならサフィラよりも優先度が高くなる可能性もあります。
たとえば、低コストでアーティファクト、高コストで人形の少女・オーキスや復讐の人形遣い・ノアを入れた、ハイブリッド型のデッキに採用するのも一つの手です。(参考デッキ:ローテーション22連勝のハイブリッドネメシス)
あるいは、新カードとして「奮励の儁秀・シルヴァ」だけでなく「清爽の銃士・ジェシカ」の追加もあるアグロネメシスが、新しいデッキタイプとして出てくるかもしれないです。アグロネメシスの場合は、手札のアーティファクト・カードを確保できるかどうかが問題となりますが、そこさえクリアできれば噛み合う新カードです。
アーティファクトスパークについてのツイッターまとめ
アーティファクト電磁タワー壊れやんけ
ただのフィニッシュカードとしか言えない— asitaba@PUBG (@asitabarei) June 16, 2018
電磁タワー強すぎん?
— 宗次郎 (@sworjiro) June 16, 2018
アーティファクト電磁タワーの登場でネメシスのカード評価かなり変わるぞこれ
— glare | ミチタ (@michita_sv) June 16, 2018
アーティファクト電磁タワーそのまま入れるのは多分弱いけどちょっときっかけがあるだけで暴れそう
— 高野豆腐 (@umbrella0104) June 16, 2018
ネメのレジェ強そうだしアーティファクト電磁タワーアリなんじゃね
— えと (@Lethargic_owl) June 16, 2018
3ターン目にシルヴァ。
10ターン目に電磁タワー。
何が言いたいか、これでわかったでしょ?— 毎日投稿から逃げるな果実農家 (@rikuzyosao) June 16, 2018
加速装置!アナライズアナライズアナライズアナライズ生命の量産アナライズアナライズアナライズ超電磁タワー超電磁タワー!流行りそう
— きんぐきゃんさー (@Mm50673305) June 16, 2018
電磁タワー(´∀`)これアグロ出来るんかな流さないタイプのaf軸くるか?
— 美颯 (@misatsu999) June 16, 2018
アーティファクト電磁タワーどうなんだろ。AFだとあんま顔削れないし枠なさそう
— カルム (@calmsaver) June 16, 2018
電磁タワー強いか?
今まで「手札のアーティファクト捨てる」能力が輝いたことあった?
ただでさえ手札尽きるアグロでは絶対使い回せない。
5tで手札尽きて終わり。
アグロネメシスは出来ない。
俺が予言する。— ふじわら (@719EAq16rOC4e77) June 16, 2018
アーティファクト電磁タワー投げるくらいならレディアントなげろ
— まえかわ (@zenmies2) June 16, 2018
電磁タワー1枚だけ入れるのはありかもなーと
— Nishioka (@Nishioka_sv) June 16, 2018
深夜のデッキレシピ投下
新弾後のアグロネメシス
不足カード6枚は、シルヴァ3電磁タワー3 pic.twitter.com/v1Jtm78lSY— Time (@time5001500) June 16, 2018
深夜のデッキレシピ投下2
新弾後のニュートラルアグロネメシス
不足カード4枚は、シルヴァ3電磁タワー1 pic.twitter.com/gNufjrEFGy— Time (@time5001500) June 16, 2018