美麗なる竜人・マリオン(ドラゴン)
美麗なる竜人・マリオン(ドラゴン)
CV 小野坂昌也
シルバー フォロワー 2コスト
進化前2/2→進化後4/4
【ファンファーレ】手札のドラゴン・カード1枚を、ブレイジングブレスに変身させる。
美麗なる竜人・マリオンのカード評価
カード評価:A
対アグロで序盤の事故防止に役立ちそうなフォロワーです。
手札が重くなりすぎてしまった場合に、高コストのドラゴンカードをブレイジングブレスに変身させられるのは大きいです。
ブレイジングブレスはかゆい所に手が届くカードで、サラマンダーブレス(エンハンス)やイスラーフィール進化で生き残ったフォロワーを仕留めたり、1コストの軽さを生かして終盤まで腐らないです。
終盤では、竜剣の少女・アイラ、ドラゴンナイト・アイラなどがブレイジングブレスにしやすいと思います。
ただし、ランプドラゴンは高コストのニュートラルフォロワーが多いので、デッキ構築によっては、手札のドラゴンカードが消したくないPPブーストカードばかりになってしまう可能性もあります。
逆に言えば、デッキ構築次第では、対アグロにかなり強くなるのではないでしょうか。可能性はけっこうあるカードだと思うので、ちょっと高めのA評価にしたいと思います。
※管理人の勝手な評価なのでよく外れます。追加カードで変わったりもします。
美麗なる竜人・マリオンについてのツイッターまとめ
マリオン「この中で使わないカードをブレイジングブレスにしようと思いまーすwwwwww」
アイラ「チラッ」
水巫女「チラッ」
ファフニール「」— 翔たろう@1日目東ぺ10b (@shoutarou_0807) December 8, 2017
美麗なる竜人・マリオンも強いと思う。
2コスのドラゴン有望なカード増えてきましたね— GGCBGK (@GGCBGK) December 8, 2017
美麗なる竜人マリオンつっよ。
— いちたけ (@ekat10) December 8, 2017
《美麗なる竜人・マリオン》
つよい。これはつよい。
構築への負担を減らしたドラゴニュートフィストのような役割で
ドラゴンのメタレンジが広くなるカード
新アイラといいドラゴンの2コスは来期は安心である
細かいところではスターフェニックと相性がいい— 96x@DbDはじめた (@kanoyouni) December 8, 2017
美麗なる竜人・マリオン
2/2/2の強力効果はそれだけで強い。ただしデメリットにもなりうるので環境次第な側面はある。アイラサモナーを押しのけて入るかは諸説
最大の恩恵はこのカードの存在がアグロを環境から消すことかもしれない
評価A— ゼオォォン!アオォォン! (@zeonyuyu) December 8, 2017
美麗なる竜人・マリオン
アンリミテッド C
2/2/2出すターン、ブレブレそこまで打ちたくない。環境がアグロによるなら採用されるかもしれないが、ミラーで使いたくないので諸説。重いカードをニュートラルで絞れば腐ったアイラとかをブレブレに変えられるのはそこそこローテーション B
— エア一マン/PaR (@earman178) December 8, 2017
美麗なる竜人マリオン
うーん、どうなんだろ?
アグロ大流行な環境なら、何としても序盤のブレブレを確保するために採用って可能性もあるかもしれない。— はくぎん (@Silver_S_0119) December 8, 2017
新アイラとマリオンとサモナーあるしドラゴンの2cも潤ってきたな
— 比翼 (@kisaragi148) December 8, 2017
マリオンはドラゴンには珍しくプレイングに幅をもたせるカードで良いデザインだと思う
— まこかす (@david7villa0531) December 8, 2017
マリオンは序盤高コストばっかり溜まって負けみたいなのを防げそうに見えるけど、これまでのドラゴンの高コストってニュートラルが大半を占めていることを考えると微妙感
— Lekt (@lekt_sv) December 8, 2017
マリオン強いけどいらないドラゴンカードなんてあるん
— tんアナゴ (@nnmr1021) December 8, 2017