新パック「蒼空の騎士/Brigade of the Sky」の新カード7枚の情報とカード評価のまとめです。
・アドラメレク(ドラゴン)B+
・高貴なる猫姉妹・シャムとシャマ(エルフ)B+
・魔晶大尉・ポンメルン(ヴァンパイア)B
・竜の祠(ドラゴン)B
・禁呪の恋人・サルナーン(ネクロマンサー)C+
・清爽の銃士・ジェシカ(ネメシス)C+
・プリンセス・ティナ(ロイヤル)C
※ 新カード情報は不正確な可能性があります。
(おすすめデッキレシピ集はこちら↓)
アドラメレク(ドラゴン)
アドラメレク(ドラゴン)
レジェンド フォロワー 7コスト
進化前0/6→進化後2/8
アクセラレート3;カードを2枚引く。
【ファンファーレ】+X/+0する。相手のフォロワー1体にXダメージ。
Xは「このバトル中にプレイしたフォロワー以外のカードの枚数」である。
(コメント)リントヴルムとの相性が良い。狂えるドレイクの打点を落とす純心の歌い手の代わりになるドローソース。突進とは異なり、相手のフォロワーを除去した後に、体力6のまま盤面に残るのが強い。B+評価。
高貴なる猫姉妹・シャム&シャマ(エルフ)
高貴なる猫姉妹・シャム&シャマ(エルフ)
ゴールド フォロワー 3コスト
進化前2/3→進化後4/5
・シャムのいたずら
・シャマのまなざし
【ファンファーレ】チョイスしたカード1枚を手札に加える。
(コメント)3コスト2/3の標準スタッツを持ち、2コスト標準スペルのシャムのいたずらが手札に入るので、カードパワーは悪くない。手札の枚数が減らないので使いやすい。5PPで進化すると4点+2点の2面処理もできて便利。B+評価。
シャムのいたずら(エルフ、チョイストークン)
シャムのいたずら(エルフ、チョイストークン)
ゴールド スペル 2コスト
相手のフォロワー1体に2ダメージ。自分のリーダーを2回復。
(コメント)鮮血の口付けと同じ効果で、2コストスペルとしては標準的な性能。
シャマのまなざし(エルフ、チョイストークン)
シャマのまなざし(エルフ、チョイストークン)
ゴールド スペル 2コスト
相手のフォロワー1体を、ターン終了まで-X/-0する。
Xは「自分の他の手札の枚数」である。
(コメント)大型フォロワーに対する緊急避難的な使い方ができる。体力3以上のフォロワーに対して、シャムのいたずらではなくこちらを選び、味方フォロワーで上から取るという使い方もできる。
魔晶大尉・ポンメルン(ヴァンパイア)
魔晶大尉・ポンメルン(ヴァンパイア)
シルバー フォロワー 6コスト
進化前4/6→進化後8/10
守護
【進化後】自分のターン開始時、このフォロワーに3ダメージ。
(コメント)進化後のスタッツがかなり高いが、自分への3点ダメージがあるので、それほど盤面に残りやすいわけではない。B評価。
竜の祠(ドラゴン)
竜の祠(ドラゴン)
シルバー アミュレット 3コスト
・踏み潰し
・巻き起こし
手札にあるとき、自分の残りPPが3以上で、覚醒状態ならチョイスしたカードとしてプレイする。
———-
カウントダウン1
【ラストワード】自分のPP最大値を+1する。
(コメント)覚醒前は、PPブーストの恩恵を受けるのが、出した次の次のターンとなるので遅いのが気になる。ただし、覚醒後の除去用アミュレットは、メタカードとしての用途があるし、コストの先払いを上手く生かせれば便利。B評価。
踏み潰し(ドラゴン、チョイストークン)
踏み潰し(ドラゴン、チョイストークン)
シルバー アミュレット 3コスト
カウントダウン1
【ラストワード】ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。
(コメント)愚神礼讃と比べてカードパワーの低さが気になるが、昏き底より出でる者、奮励の儁秀・シルヴァなどの大型潜伏フォロワーへの対策カードとして、カウントダウン1なので先出しの警戒ができる。
巻き起こし(ドラゴン、チョイストークン)
巻き起こし(ドラゴン、チョイストークン)
シルバー アミュレット 3コスト
カウントダウン1
【ラストワード】相手のフォロワーすべてに2ダメージ。
(コメント)出せるのが覚醒後で、カウントダウン1のテンポロスもあるので、アグロ対策には使いづらい。騎士王・アーサーを牽制するような使い方や、プロトバハムートと合わせて全体5点除去にする使い方がある。
禁呪の恋人・サルナーン(ネクロマンサー)
禁呪の恋人・サルナーン(ネクロマンサー)
ブロンズ フォロワー 2コスト
進化前2/2→進化後4/4
【ファンファーレ】ネクロマンス6;相手のフォロワー1体は、能力をすべて(攻撃力/体力はそのまま)失う。
(コメント)2コスト2/2は悪くないが、ネクロマンス6の能力としてはビッグソウルハンターに劣る場面が多い。ヨルムンガンドやモルディカイなどへのメタカードとして使われる可能性はある。C+評価。
清爽の銃士・ジェシカ(ネメシス)
清爽の銃士・ジェシカ(ネメシス)
ブロンズ フォロワー 3コスト
進化前3/2→進化後5/4
【ファンファーレ】自分の他のネメシス・フォロワー1体を+1/+0する。そのフォロワーは「相手は、能力でこのフォロワーを選択できるとき、このフォロワーしか選択できない」を持つ。
(コメント)攻撃力が高いスタッツとバフの効果はアグロ向きの性能。選択を制限する効果は、①ジェシカ、②効果の対象となるフォロワー、③守りたいフォロワー、の3体セットが望ましいので、使いづらいイメージ。蒼の少女・ルリアとのシナジーがある。C+評価。
プリンセス・ティナ(ロイヤル)
プリンセス・ティナ(ロイヤル)
ブロンズ フォロワー(指揮官) 4コスト
進化前3/3→進化後5/5
自分のターン終了時、コスト1のロイヤルフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。
(コメント)1コストのロイヤルフォロワーが出るタイミングが自分のターン終了時なので、クイックブレーダーとの相性が悪い。1コストで守護やラストワードを持つロイヤルフォロワーがいれば悪くないが、今のカードプールでは存在しない。C評価。
新パック「蒼空の騎士」の新カード7枚のカード評価まとめ
・アドラメレク(ドラゴン)B+
・高貴なる猫姉妹・シャムとシャマ(エルフ)B+
・魔晶大尉・ポンメルン(ヴァンパイア)B
・竜の祠(ドラゴン)B
・禁呪の恋人・サルナーン(ネクロマンサー)C+
・清爽の銃士・ジェシカ(ネメシス)C+
・プリンセス・ティナ(ロイヤル)C
(おすすめデッキレシピ集はこちら↓)
新カード7枚についてのツイッターまとめ
《アドラメレク》※翻訳
レジェンド・フォロワー
ドラゴン
7/0/6→2/8
能力:
【アクセ】3;カードを2枚引く。
【ファンファーレ】;+X/+0する。相手のフォロワー1体にXダメージ(X=このバトル中に自分がプレイしたフォロワー以外のカードの枚数)#シャドウバース #c0bs pic.twitter.com/DlqyYSK1KN— 集中力0 (@Concentration_0) June 15, 2018
アドラメレク強すぎてドラゴンぶっ壊れる
— はまねこ (@hmnk_tc) June 15, 2018
アドラメレク良いやん
アクセラレートも強いしフォロワー除去もこなすし— ユチャりん@BoS (@yuchashadow) June 15, 2018
それはさておき新レジェのアドラメレク、3コス2ドロースペルとしても使えるって強くない?リントを全力で推してるな
— しな (@shinadesyo) June 15, 2018
シャドバ新カードの
アドラメレクってリントが強くなる感じ???— まや@Box.LD 取扱説明書 (@ma_ya_5027) June 15, 2018
アドラメレク強いなー、ランプにはガルアか純真の代わりとして入ってくるだろうしリントにも十分採用検討出来るし
アクセラレートで2枚ドロー出来るのマジで強い— よしお (@mdr_t_theory) June 15, 2018
アドラメレク、ランプだと多分想像以上に打点が伸びないし、攻撃力UPも見込めない…
ランプにも自然に入れられる有能なアミュスペル増えたら別やけど。リントだとドロソにも使えてプリスみたいな運用もできてかなりつよいのでは(´・ω・`)
まぁ使ってみないとわからんカード。
— ピュートーンのエサ(abi) (@abi70307528) June 15, 2018
《ロイヤルキャッツ・シャム&シャマ》※翻訳
ゴールド・フォロワー
エルフ
3/2/3→4/5
能力:
・シャムのいたずら
・シャマの凝視
【ファンファーレ】;【チョイス】したカードを手札に加える#シャドウバース #c0bs pic.twitter.com/sHb8PzoQS7— 集中力0 (@Concentration_0) June 15, 2018
シャムシャマはワルツですら許されなかった標準スタッツ持ってるのがヤバイな、スペルもコスト相応だし。新弾マジで頭ワンドリなのね
— forest (@forest414) June 15, 2018
シャム&シャマはスペルが2コスだから弱い寄り
イラストアドはそこそこだけど— れおみかん (@rein931) June 15, 2018
エルフの新カードのシャム&シャマ可愛い
— しえろ (@cielo_no) June 15, 2018
『ドラゴン』ナイツ→ロイヤル
『ロイヤル』キャッツ→エルフクラスとは(哲学)
— UK/Cord (@UK_yp_zp) June 15, 2018
ロイヤルキャッツ(エルフ)可愛いけどツッコミどころ満載やんな…
— ぐらす@プリコネ民 (@Glass_Wonder7) June 15, 2018
《魔晶大尉・ポンメルン》
シルバー・フォロワー
ヴァンパイア
6/4/6→8/10
能力:
▽進化前
【守護】
▽進化後
【守護】
自分のターン開始時、このフォロワーに3ダメージ。#シャドウバース #c0bs pic.twitter.com/bDnXIooPqK— 集中力0 (@Concentration_0) June 15, 2018
ポンメルンの進化後のスタッツやべえ
— かせな (@Kasena_) June 15, 2018
ポンメルン悪くねえな
処理しないと8/10になられる可能性あるし処理強要されたり
大型取れそうだし— あふぁ(AVDLv789) (@shiba1985) June 15, 2018
ポンメルンどうなんだろうなぁこれ…判断が難しい類
— セラ・ノヴァ (@NAz0722) June 15, 2018
ポンメルン絶対使う。ラウラと組み合わせたら面白そう
— YOMI (@THSG_StsuMASHIk) June 15, 2018
《竜の祠》
シルバー・アミュレット
ドラゴン
3コスト
能力:
●踏み潰し
●巻き起こし
自分のPPが3以上あり、【覚醒】状態なら【チョイス】したカードとしてプレイする。
【カウントダウン】1
【ラストワード】自分のPP最大値を+する#シャドウバース #c0bs pic.twitter.com/z3aGbhjDIP— 集中力0 (@Concentration_0) June 15, 2018
竜の祠
3tに置いても恩恵受けるのが5t以降になるのでかなりラグが酷い ロイと比べると非常に物足りない感じがあるし追加のPPブーストが他にあるのでこのカードを入れる余裕は無さそうな気もするけど果たして— Lekt (@lekt_sv) June 15, 2018
竜の祠弱くない?あれなんで3コスなの…全部ラスワってのが弱いしリントなら先置く意味あるけど、普通のランプにはいらない
— けいすけ (@keisuke8135) June 15, 2018
竜の祠は普通にガチじゃね
ブーストはラグあるからそこまでだけど異端審問or禁じられし儀式はクラスによって選べるのと次ターンに大きくスキを作れる
渓谷とか起きやすくなるからいいと思いました。— スライス/YDF (@slice5898) June 15, 2018
竜の祠のチョイスおいてからプロバハのアクセラレート効果で相手の盤面を焼け野原にし、どうせ除去されるからと相手が弱い動きをしたところに大型疾走をぶつける
— 刺身P (@azra71d) June 15, 2018
《禁呪の恋人・サルナーン》
ブロンズ・フォロワー
ネクロマンサー
2/2/2→4/4
能力:
【ファンファーレ】【ネクロマンス】6; 相手のフォロワー1体は、能力すべて(攻撃力/体力はそのまま)を失う。#シャドウバース #c0bs pic.twitter.com/xL7Kec1BWB— 集中力0 (@Concentration_0) June 15, 2018
サルナーン面白い
— ルクス@白髪教団 (@rukusu1128) June 15, 2018
サルナーン、ネクロマンス2〜4でよかった気がする
— 宗次郎 (@sworjiro) June 15, 2018
サルナーンとかいうやつファンファーレも疾走も防げないとかマジ?
— エリモキ (@guren0408) June 15, 2018
サルナーンは環境次第では使えそうかなぁ
— セラ・ノヴァ (@NAz0722) June 15, 2018
《清爽の銃士・ジェシカ》
ブロンズ・フォロワー
ネメシス
3/3/2→5/4
能力:
【ファンファーレ】;自分の他のネメシス・フォロワー1体を+1/+0する。そのフォロワーは「相手は、能力でこのフォロワーを選択できるとき、このフォロワーしか選択できない」を持つ。#シャドウバース #c0bs pic.twitter.com/0TSwTcMa9R— 集中力0 (@Concentration_0) June 15, 2018
ネメシスに普通のアグロデッキがあるならばジェシカはかなり強力何だけど、現状のネメシスは前寄せで動くとなるとAF絡めないとキツいので噛み合いは悪め
— こま (@AMX65T) June 15, 2018
《プリンセス・ティナ》※翻訳
ブロンズ・指揮官フォロワー
ロイヤル
4/3/3→5/5
能力:
自分のターン終了時、ランダムなコスト1のロイヤルフォロワー1体をデッキから場に出す。#シャドウバース #c0bs pic.twitter.com/jk9ecdUeVc— 集中力0 (@Concentration_0) June 15, 2018
シャドバのプリンセスティナ、パッと見うーん……って思ったけどよくよく考えたらありやな……w
— とも@艦これ@花騎士@グラブル (@tomo_takkyuu) June 15, 2018
プリンセスティナのデッキ圧縮効果優秀
圧縮スパルタクス組むか?
— はお (@hao_playgame) June 15, 2018
プリンセスティナは弱い スパルタクス軸でわんちゃん
こいつの為に1コス採用しなきゃいけないのが弱い所ですね— やぎ@リーフィアと戯れたい (@yagi1539) June 15, 2018
でもティナさんからルシウスさん出てくる絵面の面白さだけはシナジーあります
— わがままプリンセス (@wgmm_princess) June 15, 2018