新パック「次元歪曲」のドラゴンとビショップの新カード計3枚です。
ドラゴンとビショップのレジェンドが1枚ずつとシルバー1枚ですが、シルバーの「忌まわしき紫竜」の方がやばいとの評判で、ナーフもありうると噂されています。
レジェンド2枚の方は癖のあるカードなので、使い方に工夫が必要だと思います。
天翔けるドラゴニュート(ドラゴン)
天翔けるドラゴニュート(ドラゴン)
レジェンド フォロワー 4コスト
進化前3/3→進化後5/5
疾走
【直接召喚】自分が元のコスト7以上のカードをプレイしたとき、それが4回目以降なら、このカードを1枚、自分のデッキから場に出す。
【ファンファーレ】覚醒状態でないなら、このフォロワーは能力全て(攻撃力/体力はそのまま)を失う。
(コメント)直接召喚できるのは発動条件から終盤になる。①覚醒前は4コスト3/3バニラで弱い、②憤怒の竜帝・乙姫で直接召喚すると盤面の外に消える、③7コスト以上がポセイドンとアジ・ダハーカの6枚のみの原初ドラゴンでは直接召喚の条件が厳しい、④氷獄の王・サタンを出すとデッキからいなくなる、など気になる弱点が多い。どのような使い方をすると効果的か、工夫が必要とされる新レジェンド。
忌まわしき紫竜(ドラゴン)
忌まわしき紫竜(ドラゴン)
シルバー フォロワー 5コスト
進化前4/4→進化後6/6
このフォロワーがダメージを受けたとき、このフォロワーが破壊されなかったなら、カードを2枚引く。
(コメント)6PPで、忌まわしき紫龍(進化で上から処理)+侮蔑の信者→5枚ドローできる。ドロー2枚を2回できると、非常に大きなカードアドバンテージを得られるパワーカード。純心の歌い手の穴がしっかりと埋まる。ドローソースとしては、5PP以上での使用というのはやや重いが、引ける枚数が多すぎてやばいという意見が多い。
審判の聖女・ライナ(ビショップ)
審判の聖女・ライナ(ビショップ)
レジェンド フォロワー 6コスト
進化前4/5→進化後4/5
【ファンファーレ】攻撃力最小の自分の他のフォロワーを+1/+2する(攻撃力最小のフォロワーが複数いるなら、それらすべてを+1/+2する)。
【進化時】攻撃力最大の相手のフォロワーを破壊する(攻撃力最大のフォロワーが複数いるなら、それらすべてを破壊する)。
(コメント)進化時効果は強いが、進化後のスタッツが4/5のままなので要注意。進化しない場合、フォロワーを2体以上バフできないと弱いので、使い方がけっこう難しいイメージ。新パックで0/1や0/2のフォロワーがいくつか追加されたので、攻撃力0を並べるタイプの教会ビショップを想定してデザインされているカードかも。
新カード3枚についてのツイッターまとめ
※海外で先に情報が公開され、翻訳のため「天翔けるドラゴニュート」のカード名が「速翼のドラゴニュート」だと思われていました。
速翼のドラゴニュート強くね?
— 佃煮先輩/DRG (@XnXX7500) December 22, 2018
速翼のドラゴニュートと乙姫入れたアグロ強いと思うんですよ
— GUTS. (@N_R_Sff6) December 21, 2018
乙姫で直接召喚発動したらドラゴニュート消えるじゃん(
— 咎人@ship7.9 (@togabito_2tree) December 22, 2018
アクセラとエンハが含まれるかどうか次第で速翼のドラゴニュートの評価は真逆になりそう
— 高野豆腐 (@umbrella0104) December 21, 2018
ドラゴニュートがアクセラで出ないのは開闢触ってないと知らない(つまり知らないのが普通の)情報なんだよな
— びん (@hya_bin) December 21, 2018
ドラゴニュートの使い道を模索中
— かがみ (@unknownx911) December 22, 2018
ドラゴニュート強いと思ったけどわりと酷評だった
— ファンタ@趣味垢 (@shado_fanta) December 22, 2018
https://twitter.com/momigi_sv/status/1076381905577099264
正直ドラゴニュート言われてるほど弱くないと思う
手札に来たとして除去も顔面もいけるし— サバンナ (@Dttt7sr3j11tFmC) December 22, 2018
天翔るドラゴニュート、強いのかどうか分からぬな
— まぁちん@シャドバ (@1110Marchin) December 22, 2018
84.忌まわしき紫龍(評価S)
純真の歌い手が落ちることによって、ドロソ問題が起きていたドラゴンにはもってこいのカード。ドロー数も変わらない。これからのドラゴンでよく見るカードになるだろう pic.twitter.com/YyImO6CA9S— ビューティ&ビースト (@beast_beauty_ai) December 22, 2018
歌い手落ちるから忌まわしき紫龍なかなか使えるかも
— ぺ@ (@pegun_) December 22, 2018
忌まわしき紫竜のおかげで純心落ちても戦えるの最強
— 高橋 カズマ (@yaminone0777) December 22, 2018
忌まわしき紫龍強いと思うよ
弱くはない— くっとす (@Kuttosu) December 22, 2018
忌まわしき紫竜ぶっ壊れすぎて震える
— 風さん (@pcdjr592) December 22, 2018
「卑劣な紫龍」→「忌まわしき紫龍」※翻訳のため
卑劣な紫竜進化&侮蔑シナジーなんて決まってしまったらゲームエンドまでハンド充実してしまう凄いアドバンテージカードだな・・・
— Hiram (@Hiram_shadow) December 21, 2018
卑劣な紫竜強すぎでわ?
— わど@シャドバ (@wadosyado) December 21, 2018
卑劣な紫竜くんのおかげでドロソが3枠だけで収まるようになってデッキ構築に幅ができるのは嬉しい
従者純真で強制的に6枠奪われてたからなあ— ぬけにん (@__nuke_) December 22, 2018
卑劣な紫竜4ドローできる可能性あるのヤバすぎません?
— 紫のペスト (@purple_21s) December 21, 2018
卑劣な紫竜強くない…?侮蔑の従者でも優秀なのに2枚ドローって。まだ評価別れてるみたいだけど、雑に6コストで紫竜信者とかするだけでも4/3・1/1並んで3枚ドロー、ここから進化で上からフォロワー取ったりまでしたら5枚ドロー…
— えび (@Ultramarine2212) December 21, 2018
サタンデッキ改造した
狂える→サタン
乙女→卑劣な紫竜 pic.twitter.com/xbn4ecoDLB— かいっく@shadowverce (@airplane_maru) December 22, 2018
「審判の聖女・レナ」→「審判の聖女・ライナ」※翻訳のため
亀亀亀審判の聖女レナうおおおおおおお
— 集中力0 (@Concentration_0) December 21, 2018
審判の聖女ってテミスのひと?
— 116chan (@116chan) December 21, 2018
審判の……聖女? ウッアタマガ……テミス……テミス……おぉテミス……
— ACROS (@ACROS20) December 21, 2018
審判の聖女・レナは構築に工夫が居るけど強いな…
— 誰何(すいか) (@suica_midi) December 21, 2018
審判の聖女・レナ ビショレジェ
評価:★★★☆☆
なんとも難しいカード。
強い事には強いんだろうが、プレイングやデッキ構築の時点でいろいろ考えないと真価を発揮できなさそう。黄金都市二対これとか?
うーん、使い方次第じゃめっちゃ化けそうではあるけどそもそも大して動物アミュがねえわ。— meshimeshi (@meshimeshi1192) December 21, 2018
審判の聖女・レナ、同じ攻撃力で盤面残しやすくて相手困らせる目的なら白蛇割とありじゃない? pic.twitter.com/AEJZ7e8SGe
— ゼクト (@app1eheart) December 21, 2018