自然エルフ(15連勝デッキ、ローテーション)
かっちゃん氏がローテーション15連勝を達成した自然エルフのデッキレシピです。
ナーフ後環境のエルフは、リノセウスエルフが環境トップですが、自然エルフはそのリノセウスエルフに対して相性が良いのでかなり有力だと思います。
さらに、苦手としていた自然ネクロが新環境で苦戦しているのも追い風となっています。
このデッキでは「回帰する抱擁・ラティカ」が不採用ですが、リノセウスエルフに対して刺さりづらいのが理由かもしれないですね。
あるいは、長期戦を許さないデッキタイプが全体的に増加していて、ラティカのリソース面で優れている長所が活かしづらくなっている可能性もあります。
しかし、もしエイラビショップが増えてきたり、ロイヤルで「栄光のフロントガードジェネラル」が採用されるようになったりすれば、ラティカの採用率は上がってくるでしょう。
リノセウスエルフに対しては「ブルームスピリット」がかなり強く、フェアリーを含めたフォロワーの横並びに対して、「アリアの旋風」が効かないので盤面処理が難しくなります。
「ナチュラル・マナ」3枚に加えて、「荒野の休息」「清き泉のプリンセスメイジ」「煌刃の戦士・ベイル」がすべて3枚採用されているので、0コストで使えるカードがかなり多いです。
「アクティブエルフ・メイ」「豊穣の闘士・アイリーネ」「愛の奇跡」などを強く使いやすいデッキ構築だと思います。
自然エルフで注目の採用カード
ブルームスピリット(エルフ)
ブルームスピリット(エルフ)
シルバー フォロワー(自然) 2コスト
進化前1/3→進化後3/5
自分のターン終了時、自分の場にナテラの大樹があるなら、フェアリー1体を出す。
自分の場にフェアリーが出るたび、それを+1/+1する。
荒野の休息(ニュートラル)
荒野の休息(ニュートラル)
ブロンズ スペル(自然) 2コスト
自分のリーダーを2回復。
ナテラの大樹1枚を手札に加え、そのコストを0にする。
ナテラの大樹(ニュートラル、関連カード)
ナテラの大樹(ニュートラル)
ブロンズ アミュレット(自然) 1コスト
【ファンファーレ】自分の場に他のナテラの大樹があるなら、ランダムに1つを破壊する。
【ラストワード】カードを1枚引く。
自然エルフの連勝デッキのツイッター
自然エルフ15連勝(っ’ヮ’c)
とても強い#シャドバ pic.twitter.com/nowgfc9j6P— かっちゃん (@Nyanko_Ria) November 1, 2019