自然機械ドラゴン(16連勝デッキ、ローテーション)
時雨氏がローテーション16連勝を達成した自然機械ドラゴンのデッキレシピです。
運命の神々の新カードはなく、「ドラゴニック・コア」がローテーション落ちしたため前期よりも弱体化しています。
もうすぐカード能力調整で環境が変わりますが、意外なデッキが出てくる可能性もあるので、自然機械ドラゴンを紹介したいと思います。
「ドラゴニック・コア」がローテーション落ちしたので、PPブーストと機械カードの確保をする必要がありますね。
PPブーストは全体除去ができる「天災のジェネシスドラゴン」が1枚採用されています。
機械カードについては、「極炎のドラグーン・ローラ」が2枚と「フロートボードマーセナリー」が1枚採用されており、2コストの機械フォロワーが多めです。
デッキの大部分は前期の自然機械ドラゴンと同じなのですが、2コストフォロワーの枚数は多くなっており、序盤の盤面を作りながら「旋風のプテラノドン」の受けが作れる「荒野の案内人」は3枚となっています。
カード能力調整後にアグロ型の連携ロイヤルが減ると、自然機械ドラゴンは戦いやすくなるかもしれませんね。
自然機械ドラゴンで注目の採用カード
天災のジェネシスドラゴン
天災のジェネシスドラゴン(ドラゴン)
レジェンド フォロワー 10コスト
進化前7/8→進化後9/10
【アクセラレート 4】自分のPP最大値を+1する。自分の残りEPが1以上なら1消費して、お互いのフォロワーすべてに3ダメージ。(進化可能でないターンの残りEPは0)
————
疾走
自然機械ドラゴンの連勝デッキのツイッター
この環境初めての2桁連勝
母3は過剰であるかと思い、1枚をプレシオに変更
2点回復がロイヤルに強く、単純に無料進化の7/7も優秀だったイメージ pic.twitter.com/uoUH3zL8qH— 時雨 (@ShigureDR_sv) July 2, 2020