自然ビショップ(25連勝デッキ、ローテーション)
tepi/VTX氏がローテーション25連勝を達成した黄金都市入りの自然ビショップのデッキレシピです。
自然ビショップは新環境でTier1のデッキタイプとなっていますが、最近では黄金都市入りが多くなっていますね。
このデッキレシピの特徴として、「聖弓の使い手・クルト」「ワンダーコック」が不採用で、代わりに「漆黒の法典」などが採用されています。
他にも、例えば30連勝の自然ビショップのデッキと比べると、「フェザーフォルクパニッシャー」「ジャスティス・マナ」の採用が異なる部分となっています。
フェザーフォルクパニッシャーは、ナテラの大樹が出るたびに相手リーダーと盤面に1点ずつ飛ばせて、原初の竜使いを思い起こさせるフォロワーです。
ジャスティス・マナは単独で使った場合、(既にナテラの大樹が場にあるなら)9ターン目まではデッキを圧縮するだけなのですが、フェザーフォルクパニッシャーなどと組み合わせると、相手リーダーへの打点や盤面除去として働くので、セットで採用されているデッキレシピを多く見かけますね。
ジャスティス・マナだけでなく、「荒野の休息」などで手札に溜めたナテラの大樹も、フェザーフォルクパニッシャーなどと一緒に使うのが効果的です。
フェザーフォルクパニッシャーを盤面に放置していたら、「ミュースプリンセス・ミルフィ」のエンハンスでナテラの大樹を3枚補給されて予想以上に大きなダメージを喰らった、というのもありがちで、放置しづらいフォロワーという意味でも相手にしてみるとやっかいだと思います。
自然ビショップで注目の新カード
フェザーフォルクパニッシャー(ビショップ)
フェザーフォルクパニッシャー(ビショップ)
シルバー フォロワー(自然) 2コスト
進化前2/2→進化後4/4
自分の場にアミュレットが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。
自分の場にナテラの大樹が出るたび、ランダムな相手のフォロワー1体に1ダメージ。
ジャスティス・マナ(ビショップ)
ジャスティス・マナ(ビショップ)
シルバー スペル(自然) 1コスト
ナテラの大樹1枚を手札に加える。
5ターン目かそれ以降なら、自分のPPを1回復。10ターン目かそれ以降なら、自分のリーダーと自分のフォロワーすべてを5回復。
ミュースプリンセス・ミルフィ(ビショップ)
ミュースプリンセス・ミルフィ(ビショップ)
レジェンド フォロワー(自然) 4コスト
進化前4/3→進化後6/5
自分の場にナテラの大樹が出るたび、自分の場にリトルミュースナイトがいないなら、リトルミュースナイト1体を出す。
【ファンファーレ】ナテラの大樹1枚を手札に加える。
【エンハンス 7】1枚ではなく3枚手札に加え、自分のPPを3回復。
【進化後】攻撃時;自分のPPを1回復。
リトルミュースナイト(ビショップ、関連カード)
リトルミュースナイト(ビショップ)
レジェンド フォロワー(自然) 1コスト
進化前1/1→進化後3/3
疾走
守護
自分の場にナテラの大樹が出るたび、+1/+1する。
ナテラの大樹(ニュートラル、関連カード)
ナテラの大樹(ニュートラル)
ブロンズ アミュレット(自然) 1コスト
【ファンファーレ】自分の場に他のナテラの大樹があるなら、ランダムに1つを破壊する。
【ラストワード】カードを1枚引く。
自然ビショップの連勝デッキのツイッター
ローテ自然ビショップで25連勝!
リストはずっとこれ回してましたクルトは入れた方がいい気がするけど法典が無難に強くて結局変えず
ワンコは好きになれなかったので打点積んで気持ちよくなってました👍 pic.twitter.com/f2pcwSMoHl— tepi/VTX (@tepi_SV) September 29, 2019
森羅咆哮の新デッキ集
森羅咆哮のネメシスの新デッキ
森羅咆哮のエルフの新デッキ
森羅咆哮のロイヤルの新デッキ
森羅咆哮のウィッチの新デッキ
森羅咆哮のドラゴンの新デッキ
森羅咆哮のネクロの新デッキ
森羅咆哮のヴァンプの新デッキ
森羅咆哮のビショップの新デッキ