自然ビショップ(15連勝デッキ、ローテーション)
ひのっち氏がローテーション15連勝を達成した自然ビショップのデッキレシピです。
黄金都市ナーフ前の連勝記録ですが、黄金都市不採用のデッキレシピということで取り上げています。
黄金都市採用型のデッキと比べると、
デスティニーウィングナイト→荒野の案内人
エクセスプリースト→漆黒の法典
となっており、黄金都市がないと使いにくい「デスティニーウィングナイト」と「エクセスプリースト」が不採用となっています。
黄金都市の直接召喚がないので、2パスしないように2コストフォロワーの「荒野の案内人」を採用するのは自然ですね。
エクセスプリーストの除去枠に、同じ2コストで使える「漆黒の法典」の採用もデッキバランスを崩さずに組み込めます。
ただし、漆黒の法典は大型フォロワーは除去できないので、「母なる君」の採用枚数が3枚になっています。
これから、ナーフ後環境での自然ビショップの連勝デッキもどんどん出てくると思うので、本サイトで取り上げていきたいと思います。
自然ビショップで注目の採用カード
荒野の案内人(ニュートラル)
荒野の案内人(ニュートラル)
ゴールド フォロワー(自然) 2コスト
進化前2/2→進化後4/4
【ラストワード】自分の場にナテラの大樹がないなら、ナテラの大樹1つを出す。
【進化時】ナテラの大樹1枚を手札に加える。
母なる君(ニュートラル)
母なる君(ニュートラル)
レジェンド フォロワー(自然) 6コスト
進化前0/6→進化後4/6
【進化前】
突進
必殺
【ファンファーレ】このバトル中に破壊された自分のナテラの大樹が1枚以上なら、「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ。3枚以上なら、さらに、自分のリーダーは「自分のターン終了時、自分の場に母なる君がいないなら、母なる君1体を出し、進化させて、この能力を失う」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。
【進化後】
守護
ナテラの大樹(ニュートラル、関連カード)
ナテラの大樹(ニュートラル)
ブロンズ アミュレット(自然) 1コスト
【ファンファーレ】自分の場に他のナテラの大樹があるなら、ランダムに1つを破壊する。
【ラストワード】カードを1枚引く。
自然ビショップの連勝デッキのツイッター
都市抜き自然ビショップ、負けたら寝ようと思ってたのになかなか寝られん
15連勝 pic.twitter.com/wVs5Y0C3uj— ひのっち (@hinotchiP) October 28, 2019