聖獅子ビショップ(11連勝デッキ、ローテーション)
今回は聖獅子ビショップのデッキレシピです。
先日のワールドグランプリのグランドファイナル(優勝デッキ、その他のクラスのデッキ)では、ヴァンパイア8、ドラゴン8、ネクロマンサー4、ウィッチ3、ロイヤル1のクラス使用数で、エルフ、ビショップ、ネメシスは採用されていなかったのですが、ビショップもアディショナルカード「救済の聖獅子」で強化されているので、最近の連勝デッキを取り上げたいと思います。
まっちゃん/オカリン氏のローテーション11連勝のデッキレシピになります。
まずは、新しい聖獅子パーツである「救済の聖獅子」が3枚採用で、これで聖獅子パーツが5種類15枚となり、聖獅子の結晶を使い捨てしやすくなったのでスピードが上がっているはずです。
救済の聖獅子は進化効果持ちのフォロワーなので、他の進化効果持ちの「天罰の神父」「ホーリープリースト・ロレーナ」が不採用となっています。
聖獅子ビショップはロングゲームになった時に、聖獅子の無限リソースが強いという特徴があり、ロングゲームを想定するデッキは確定除去の枚数を確保しておく必要があります。
天罰の神父が不採用の関係で、落とし穴が代わりに入っています。新環境では、「唯我の一刀」が落とし穴の枠に自然に入ります。
確定除去に関しては、1コストアミュレットが多いので、レジェンダリーファイターの必殺+突進も起動しやすいようになっています。
ロングゲームができるという聖獅子ビショップの強みを生かすために、神の盾・ブローディアが入っていますが、エルフの天喰らう異形やレジェンダリーファイターOTK、ウィッチのアンの大魔法やギガントキマイラ、ヴァンパイアの闇喰らいの蝙蝠、ネメシスのリーシェナなど、刺さる対戦相手がけっこう多いイメージです。
新環境では、聖戦士・ヘクターがビショップの追加カードとしてはカードパワーが非常に高く、聖獅子ビショップに上手く組み込めるかどうかに注目したいと思います。
聖獅子ビショップのデッキレシピの引用元ツイッター
聖獅子ビショップ11連勝 pic.twitter.com/AWTbvrt9b0
— まっちゃん/オカリン (@suODXp7URMBEKpR) December 18, 2018