咆哮型ランプドラゴン(グランドマスターのGGCBGK氏のデッキ)
グランドマスターのGGCBGK氏の連なる咆哮型ランプドラゴンのデッキレシピです。
デッキ構築のポイントとしては、新カードのドラゴサモナーでPPブーストフォロワーを高確率で引けるようにしているとのことです。
ラハブ、フォルテ、ウロボロスなどの採用率の高いドラゴンフォロワーが採用されていないのは、おそらくそのためです。
ドラゴサモナーのサーチはドラゴンフォロワーに限定されているので、このデッキではドラゴサモナー自身(残り2枚)、ドラゴンナイト・アイラ(3枚)、水竜神の巫女(3枚)、ファフニール(1枚)のみとなります。すると、おおよそ3分の2の高確率でPPブーストフォロワーを引けます。
イスラーフィールではなくルシフェルを採用しているのは、8コストのためにドラゴサモナーなど他のカードと一緒に使いやすいからということです。8コストのウロボロスを抜いており、9コストの連なる咆哮を採用していることから、ルシフェルの方がコストのバランスが良いということでしょう。
ファフニールのピン採用は驚きですが、イスラーフィールのような全体2点ダメージと、後半でのドラゴサモナーによるサーチを見越した採用なのでしょうか?
このデッキを使う時のコツとしては、序盤の処理を慎重にするのが大事とのことです。
グランドマスターへ昇格しました!
MPの追い込み時に作り直した咆哮型のドラゴンデッキです。ドラゴサモナーはPPブーストフォロワーを高確率で引っ張ってこれるように調整しています。
もしこのデッキを使用する場合は、序盤の処理を慎重にプレイして下さい。#シャドウバース pic.twitter.com/1Zw311RPuO— GGCBGK (@GGCBGK) July 7, 2017
先ほど上げたデッキの制作時の考えを少しだけ…。
ウロボロスをデッキから外したらイスラーフィールよりもルシフェルのが強いと思えるようになりました。
理由は一緒に置けるカードの幅が大きいからです。例えばPP8のカードとセットでサモナーも出せたりと色々便利だったりします。— GGCBGK (@GGCBGK) July 7, 2017
連なる咆哮型ランプドラゴンについてのツイッターまとめ
最近連なる咆哮よく見るけど何故ぞ
— きょーと (@RR_ikuiku) July 6, 2017
連なる咆哮一枚いれとくとわりと
— りん (@Rachel_rinsis) July 6, 2017
前どなたかが使ってた咆哮デッキは、6コス竜騎兵で連なる咆哮のコストを下げる→7コス咆哮 でやってたなあ
— るを (@uruwoi) July 5, 2017
連なる咆哮の後にジャバウォックを出すと楽しい
— さかな (@sakana_poke) July 7, 2017
バハから連なる咆哮置く方が強そう
— もこさんです (@L_Pucelle) July 4, 2017
ビショの対策が上手くいかない 取り敢えず連なる咆哮入れた
— Villene (@Villene333) July 4, 2017
イージス見るなら連なる咆哮ってことなんやな
— らいら (@_Nov_15) July 4, 2017
ヴァンプメタ型ビショップに連なる咆哮が刺さるのが素晴らしい
— ヴィヴィのフレンズ@Ship1 (@doji_paru) July 3, 2017
ビショップ苦手やなあ
連なる咆哮入れれば対応できるんだけどそうするとヴァンプ対応が薄くなる— ノヴィ (@novisg1) July 5, 2017
ランプから連なる咆哮がぬけてる今
イージスチャンス!— void/パチドラ杯主催/KCS (@VoidPrecure5) July 1, 2017
連なる咆哮は最強カードでしょ
— ゆめくい (@yumekui002) July 4, 2017
フォルテ入れるなら普通に連なる咆哮でいい
— はやてⅪ (@HayateEleven) July 4, 2017
https://twitter.com/sayori0520/status/883082582233014272
連なる咆哮強いけど強くない
— こんぽた (@con_saiLing) July 6, 2017
https://twitter.com/Ravy_SSR1239/status/882333029334630400
連なる咆哮が今シーズンもビショにぶっ刺さるからひじょ〜に助かる(゚∀゚)
ただヴァンパイアはどうにもならないんで早めにナーフおなしゃす。#シャドバ pic.twitter.com/XuiFVnZ2UL— べーこん (@Bekon_Sisyo) July 6, 2017
ふぇぐ先生のグラマス達成ランプ試しに使おうと思ってるけど、ルシフェルにもビビるし、連なる咆哮とバハ両方入ってるのにもビビる pic.twitter.com/kjWaYAzay1
— くま(スチュ) (@stuart135) July 3, 2017