新弾「運命の神々」のローテーション環境の新デッキを3つ紹介します。
・ミッドレンジ冥府ネクロ
・リアニメイトネクロ
・自然ネクロ
新環境のネクロマンサーは、アルカナゴッド「《恋人》・ミルティオ」がパワーカードで全てのデッキで採用されています。
さらに、レジェンドの「征伐の死帝」を始めとして、葬送とリアニメイトが大幅に強化されており、色々なデッキを組めるので面白いと思います。
ミッドレンジ冥府ネクロ(運命の神々の新デッキ)
あぐのむ氏(横浜F・マリノス)のミッドレンジ冥府ネクロのデッキレシピです。
前期の冥府ネクロと違って、盤面を取れるミッドレンジ型の冥府ネクロになっています。
アルカナゴッド「《恋人》・ミルティオ」が非常に強力で、盤面にフォロワーを展開しながら、葬送と連携の回数も稼ぎ、「征伐の死帝」「天覇風神・フェイラン」の直接召喚を早めることができます。
ミルティオを出す時の葬送やフォロワー展開で墓地が稼げるだけでなく、直接召喚したフォロワーも墓地に貢献するので、盤面を強くしながら「冥府への道(冥界神・ハデス)」の完成に近づくことが可能です。
葬送関連の新カードとして「ハングリースラッシュ」「スピリットキュレーター」「幽暗の墓守」も採用されていますね。
冥府ネクロは盤面が弱かったという欠点が新カードの追加で克服され、新環境で非常に有力なデッキタイプになっているようです。
プレリリースで暴れたミッドレンジ冥府ネクロ
上振れもあってプレイに分岐ありまくりで面白過ぎ
明日はララ1→ミルティオ1 pic.twitter.com/ccWoKo7Kd5— あぐのむ/横浜F・マリノス (@agunomomoclo) June 28, 2020
リアニメイトネクロ(運命の神々の新デッキ)
keisuke3氏(Libalent)のリアニメイトネクロのデッキレシピです。
リアニメイト10を持つ「カーニバルネクロマンサー」「フェイタルオーダー」が採用されています。
葬送した「デッドメタルスター」をリアニメイトして、さらに「デッドメタルスター」のリアニメイト8で「征伐の死帝」を出す動きが強力ですね。
「ハングリースラッシュ」などの葬送カードが増えたことで、「ソウルテイカー・ララ」も使いやすくなりました。
「デッドメタルスター」を葬送できない場合でも、「征伐の死帝」を「フェイタルオーダー」でリアニメイトする動きが強いですし、その「征伐の死帝」は直接召喚から持ってくることができます。
「《恋人》・ミルティオ」「幽暗の墓守」「天覇風神・フェイラン」など前述のミッドレンジ冥府ネクロと共通する新カードも多いですね。
まぁまぁ勝ててめっちゃ楽しい葬送ネクロ
tier1にはならないけど使ってて楽しいのでお勧め pic.twitter.com/VxvldOBHmY— keisuke3 (@keisukeniko) June 28, 2020
自然ネクロ(運命の神々の新デッキ)
まをう氏の自然ネクロのデッキレシピです。
運命の神々の新カードは「《恋人》・ミルティオ」が採用されています。
ミルティオのリアニメイトにはランダム性がありますが、3~4コストのフォロワーが「獣の霊媒師」だけなので、すべてのパターンで「獣の霊媒師」が確定で出てくるようになっています。
たとえば、リアニメイト4とリアニメイト2のパターンだと、
・《恋人》・ミルティオの本体
・獣の霊媒師(3コスト)
・2コストフォロワー(荒野の案内人、シープスピリットなど)
のようにフォロワーが並び、0コストのナテラの大樹を含めて、ラストワードの破壊数を合計4つ稼ぐことが可能です。
このように、盤面を強くしながらラストワードの破壊数を稼げるのが「《恋人》・ミルティオ」の強さで、さらに墓地を稼ぎながらデッキも掘り進めています。
「死期を視るもの・グレモリー」が採用されているので、ミルティオや「百鬼夜行」「イグジストソード・ギルト」などで直接召喚を早め、グレモリーが直接召喚されてからは「レジェンダリースケルトン」「絆の共振」でPPを回復しながら強力な動きを実現できます。
ゆるぼ
ここからミルティオ3いれるために2枚抜くんだけど候補くれ pic.twitter.com/HbWGIrKhTn— まをう (@dh3962chie) June 26, 2020
ネクロマンサーで注目の新カード
《恋人》・ミルティオ
《恋人》・ミルティオ(ネクロマンサー)
レジェンド フォロワー 5コスト
進化前4/4→進化後6/6
<進化前>
EPによる進化ができない。(能力による進化はできる)
【ラストワード】カードを2枚引く。
【ファンファーレ】2回葬送したなら、リアニメイトX、リアニメイトY(2回葬送するには、これが場に出たあと、空きが2つ以上必要)XとYは、合計が6になるようにランダムに決まる。
【エンハンス 9】2回葬送するのではなく、進化する。
<進化後>
自分のターン終了時、ランダムな他のフォロワー6体を破壊する。
自分のリーダーの体力が7以上なら、6になるようにダメージを与える。
征伐の死帝
征伐の死帝(ネクロマンサー)
レジェンド フォロワー 8コスト
進化前6/6→進化後8/8
【直接召喚】自分が葬送したとき、それがこのバトル中に5、7、9回目なら、これを1枚、自分のデッキから場に出す。その後、これを手札に戻す。
————
場を離れるときか自分のターン終了時、リッチ1体を出す。(変身した場合を除く)
リッチ(関連カード)
リッチ(ネクロマンサー)
ブロンズ フォロワー 4コスト
進化前4/4→進化後6/6