フェイスドラゴンで17連勝のデッキレシピ
今回はグランドマスター17連勝を記録したヴィルト氏のフェイスドラゴンのデッキを紹介します。17連勝したのはヴィルト氏ですが、デッキの作成者はとぅす氏で、とぅす氏自身も13連勝を記録しています。
Shadowverse Logのデータによると、フェイスドラゴンは採用数は低いものの勝率は58.7%で極めて高いのが特徴です。
もしかすると、原初ドラゴンに間違えられている分のデータもありそうですが、ニュートラルのゴブリンも入っていますし、ヒッポグリフの乗り手や不死鳥の乗り手・アイナを複数出されたら、流石にフェイスドラゴンと判断されるはずです。
現環境にいるのがほとんどランプドラゴンなので、対戦相手が対ランプドラゴン用のマリガンをする、というのが高い勝率の理由の一つになっていると思います。
デッキを分析してみると、
①フォロワーの横並べが得意
②高コストの疾走が強く、環境に刺さりやすい
③守護対策は、確定除去系と全体処理系の両方ある
というのが特徴かと思います。
「①フォロワーの横並べが得意」については、まずはアクアネレイドが3コストで2体並べるフォロワーです。さらに、ドラゴンサモナー、竜を育む者・マチルダ、純心の歌い手の3種類は、攻撃力は1ですが他のフォロワーをほぼ持ってこれるので(サラマンダーブレスのドロー以外)、どんどんフォロワーが横に並びます。
このフォロワーの横並べは、「②高コストの疾走が強い」にも関係するのですが、ヒッポグリフの乗り手、不死鳥の乗り手・アイナのカードパワーが上がります。
ヒッポグリフの乗り手は、そのままだと5コスト2点疾走で、フェイスロイヤルのアルベール(5コスト3点疾走)や円卓会議(ジュリエット2枚で5コスト4点疾走)よりも弱いです。しかし、自分の他のフォロワーが攻撃するときに+1/+0するので、フォロワーの横並べが得意なこのデッキでは、5コストで3~6点疾走まで期待できます。
不死鳥の乗り手・アイナも似た能力を持ちますが、こちらは相手のフォロワーの数も参照するので、普通は6コスト1点疾走でしょぼいですが、最高で6コスト10点疾走まで跳ね上がります。特に、アグロエルフはフェアリーで盤面を埋め尽くしますし、守護が入らないデッキなので、アイナが刺さりまくると思います。
そもそも、ダークドラグーン・フォルテの6コスト5点疾走は今更ながら強すぎます。フェイスロイヤルならアルビダの号令で6コスト3点疾走、アグロヴァンパイアでもインプランサーで6コスト3点疾走なので、フォルテでどのくらい壊れているかがよく分かります。
自分でフェイスドラゴンを使っていると、相手の守護がかなり気になる、という問題があります。
しかし、このフェイスドラゴンは「③守護対策として、確定除去系と全体除去系の両方ある」という長所があります。
確定除去系は、ジークフリートと必殺の大鎌の竜騎です。他のクラスのアグロデッキと異なり、死の舞踏を入れる必要がないので、5コスト以上は大型疾走のみのデッキ構築ができます。
エルフのクリスタリア・エリン、ビショップのクレリックランサーなどは、ジークフリートや大鎌の竜騎で抜けます。
一方で、全体除去はサラマンダーブレスで、小型守護が横に並んだ場合に効果的です。
たとえば、ロイヤルの静かなる炎将・マーズからのホワイトパラディン進化などはやっかいですが、円卓会議から出された場合など、こちらが6PPに達していればサラマンダーブレスで一掃することが可能です。
ネクロマンサーの死の祝福やウィッチのガーディアンゴーレム(体力3の守護)もやっかいですが、攻撃力1のフォロワーが並んでいるはずなので、サラマンダーブレスがあれば対処しやすいと思います。
最後に、ドラゴサモナーと純心の歌い手でドローソースも強いので、安定しやすいのではないでしょうか。
ヴィルト氏の17連勝や、デッキ作成者のとぅす氏の13連勝など、結果を残しているフェイスドラゴンです。
フェイスドラゴンで17連勝のヴィルト氏と、デッキ作成者のとぅす氏のツイッター
ランクマでフェイスドラゴンを使って17連勝しました!
構築はとぅすさんという方の物をお借りしました。@twussan
現環境にいるほとんどのデッキに不利を取らず、かなり安定して戦える印象でした。
とぅすさん、本当にありがとうございました!#RTしたシャドバ勢全員フォローする pic.twitter.com/YXhz7MVrNh— ヴィルト@CЯEST (@kwgcshota) December 24, 2017
ちなみにご紹介していただいたヴィルトさんが使用していたレシピは私が自分で使い12連勝した時のもので、その後テイマー3→2ヒッポちゃん2→3にして13連勝を記録しております。
安定感がもう十分と感じれば理想ムーブの確立をあげるこの調整もどうぞです! pic.twitter.com/letGbFDM2A— さんと (@three_ten_) December 24, 2017