連携進化ロイヤル(17連勝デッキ、ローテーション)
くまぱぱ氏がローテーション17連勝を達成した連携進化ロイヤルのデッキレシピです。
運命の神々の新カードは「ダイヤモンドパラディン」「《世界》・ゼルガネイア」「堕落の決意」「シールドフォーメーション」「オネストシーフ」「天覇風神・フェイラン」の6種類が採用されています。
連携カードの採用は抑えめで、「天覇風神・フェイラン」は1枚採用ですし、「オネストシーフ」「シールドフォーメーション」は3枚採用ですが普通に優秀な2コストということで、全体的には進化ロイヤルに連携要素を少し入れてデッキパワーを強化したイメージですね。
Twitterによると、ミラーとネクロには有利かな?、とのことです。
「《世界》・ゼルガネイア」を「君臨する猛虎」で疾走させてOTKのリーサルパターンが重要なので、前者は2枚、後者は3枚のフル採用です。
「君臨する猛虎」はアクセラレート4で連携を3進める役割もあるので、採用枚数が多くなっていますね。
注目したい採用カードは「レヴィオンの魔獣使い」で、3枚採用されています。
指揮官サーチにも兵士サーチにも引っかからないので、「白銀の閃き・エミリア」「猛然たる騎士・ゲルト」のカードパワーを間接的に高めることができます。
さらに、エンハンス6での使用も、連携を稼ぐのに役立ちますし、6コストを1枚で動けるのもこのデッキでは重要だと思います。
「思わぬ躓き」が不採用で、ドローソースにおける「堕落の決意」「煌剣の戦士・アンリエット」への依存度もそれなりにあるため、進化回数を稼いでいないタイミングでのドローソースにやや不安があります。
しかし、「レヴィオンの魔獣使い」のエンハンス6があるおかけで、手札が少ない時でもPP通りに動きやすくなっていますね。
連携進化ロイヤルで注目の採用カード
レヴィオンの魔獣使い
レヴィオンの魔獣使い(ロイヤル)
シルバー フォロワー(レヴィオン) 2コスト
進化前2/2→進化後4/4
【ファンファーレ】エンハンス 6; ホワイトタイガー2体を出す。それらはレヴィオン・フォロワーになる。
【進化時】ホワイトタイガー1体を出す。それはレヴィオン・フォロワーになる。
ホワイトタイガー(関連カード)
ホワイトタイガー(ビショップ)
ブロンズ フォロワー 3コスト
進化前3/2→進化後5/4
守護
相手の能力で選択できない。
連携進化ロイヤルの連勝デッキのツイッター
進化連携ロイヤルで17連勝できました!
ミラーとネクロには有利かな?と思います!
まじで強いです! pic.twitter.com/lqms20sPVL
— くまぱぱ (@daichi117413) June 30, 2020