進化ロイヤル(16連勝デッキ、ローテーション)
あまここ氏がローテーション16連勝を達成した進化ロイヤルのデッキレシピです。
アディショナルの新カードは「白銀の閃き・エミリア」「流麗なる槍術士」の2種類が採用されています。(カードテキストはこのページの下の方にあります)
注目したい採用カードは「不屈の司令官」になります。
あまここ氏のTwitterによると、栄華のプリンスは進化を切りたい場面が少ないので、序盤の上振れを狙えて最後まで役割を持たせられる不屈の司令官を採用、とのことです。
また、コントロールデッキですが不屈→カゲミツ→シズルでひき殺せることも結構ある、とのことです。
「不屈の司令官」はスタッツ1/3なので、「デュアルエンジェル」の2点で取られないという長所があり、「猛然たる騎士・ゲルト」の突進にも繋げやすいフォロワーですね。
「貴族の舞踏」から出てきたフォロワーの体力を上げて、盤面処理を難しくするという役割もあります。
このデッキは「君臨する猛虎」が不採用のため、疾走やバーンだけで決めるプランは取りづらく、フォロワーの体力を上げて盤面を保持する重要性は増していると思います。
進化ロイヤルで注目のアディショナルカード
白銀の閃き・エミリア
白銀の閃き・エミリア(ロイヤル)
レジェンド フォロワー(指揮官) 5コスト
進化前4/4→進化後6/6
【ファンファーレ】それぞれ名前の異なる兵士・フォロワーをランダムに2枚、自分のデッキから手札に加える。
【エンハンス 7】「次に受けるダメージは0になる」と「EPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
【進化時】ターン終了まで、自分の手札の兵士・フォロワー1枚のコストを-3する。
流麗なる槍術士
流麗なる槍術士(ロイヤル)
ゴールド フォロワー(兵士) 3コスト
進化前3/2→進化後5/4
突進
【ファンファーレ】自分の手札の指揮官・カードが2枚以上なら、必殺と「次に受けるダメージは0になる」を持つ。
【ファンファーレ】エンハンス 8;疾走を持つ。自分のPPを5回復。
進化ロイヤルの連勝デッキのツイッター
完成版進化ロイヤルで16連勝!
コントロールデッキですが不屈→カゲミツ→シズルで轢き殺せることも結構有ります
栄華型はあまり栄華に進化を切りたい場面が少ないので、序盤の上振れを狙えて最後まで役割を持たせられる不屈を採用しました pic.twitter.com/7IttbQlmIb
— あまここ@シャドバ勢 (@Amakoko_R) May 26, 2020