時空転生(クロノジェネシス)のウィッチの新デッキを5つ紹介します。
・アグロ秘術ウィッチ(ローテーション)
・アグロ秘術ウィッチ(アンリミテッド)
・スペルドロシー(ローテーション)
・マナリアドロシー(ローテーション)
・クロノスジンジャー(ローテーション)
の5つのウィッチデッキです。
アグロ秘術ウィッチは、ローテーションでもアンリミテッドでも強いと思います。もともとのデッキパワーが高く、ローテーションでもそれほど弱体化されていないです。
マナリア系のカードはまだ種類や質が十分でない印象ですが、ドロシーウィッチには組み込みやすいです。
最後に、新カードのクロノスを使ったジンジャーウィッチを作ってみました。
【追記】(2018/1/1)クロノスジンジャーウィッチのデッキレシピを更新
<時空転生のおすすめデッキレシピ集>
時空転生のエルフの新デッキ集(4つ)
時空転生のロイヤルの新デッキ集(7つ)
時空転生のウィッチの新デッキ集(5つ)
時空転生のドラゴンの新デッキ集(4つ)
時空転生のネクロマンサーの新デッキ集(4つ)
時空転生のヴァンパイアの新デッキ集(5つ)
時空転生のビショップの新デッキ集(5つ)
時空転生のネメシスの新デッキ集(4つ)
アグロ秘術ウィッチのデッキ(時空転生のローテーション環境)
アグロ秘術ウィッチは、ローテーション環境による弱体化が小さいデッキタイプで、ルシフェルなど回復カードが少なくなった新環境では猛威を振るいそうです。デッキレシピは、ローテーションでMPランキング1位のアグロ秘術ウィッチそのままです。
古き魔術師・レヴィ → 新カード「静寂の実験室」
死の舞踏 →「連鎖する雷」
双璧の召喚 →「大召喚」
など、ローテーション落ちのある枠にちょうど入る新カードが多いです。
くず鉄の練成の代わりの1コストはゴブリン、2コスト枠に堕天使・イヴリシアなど、前環境の強力デッキのバランスを維持しながらデッキを組むことができます。
ゴブリン不採用で天弓の天使・リリエルを採用したローテーション27連勝のデッキレシピ、3コストを厚くしたローテーション18連勝のデッキレシピなどもあります。
その他の参考デッキレシピは、前環境のRAGE世界大会Day1スイスドロー1位のアグロ秘術ウィッチ、マスターランク11連勝の秘術ウィッチなどです。
【追記】(2017/12/30)デッキレシピを更新
アグロ秘術ウィッチのデッキ(時空転生のアンリミテッド環境)
フォロワー | コスト | 枚数 |
---|---|---|
古き魔術師・レヴィ | 2 | 3枚 |
幻惑の奇術師 | 2 | 3枚 |
聖法の教師・フロウ | 3 | 3枚 |
夜の魔術師 | 3 | 2枚 |
天輪のゴーレム | 4 | 3枚 |
オズの大魔女 | 5 | 3枚 |
偉大なる魔術師・レヴィ | 6 | 3枚 |
スペル | コスト | 枚数 |
ルーンの貫き | 4 | 2枚 |
死の舞踏 | 5 | 2枚 |
大召喚 | 6 | 2枚 |
変異の雷撃 | 6 | 1枚 |
アミュレット | コスト | 枚数 |
くず鉄の練成 | 1 | 3枚 |
魔女の大釜 | 1 | 3枚 |
星見の望遠鏡 | 1 | 3枚 |
静寂の実験室 | 2 | 3枚 |
アンリミテッド環境のアグロ秘術ウィッチは、もともとTier 1のデッキで強かったですし、新カード「大召喚」「静寂の実験室」が入ります。
静寂の実験室は、ドワーフアルケミストとの比較が難しいですが、①3ターン目に夜の魔術師を使いやすい、②進化権はレヴィに切りたい、③オズの大魔女3枚なので手札をはきたい、などの理由でこのデッキでは静寂の実験室を選択しています。
大召喚は、同じ6コストの禁忌の研究者の枠と重なります。6コストでは、偉大なる魔術師・レヴィ、変異の雷撃といったリアクションに強い全体除去系のカードを他に採用しているので、能動的にフォロワーを展開できる大召喚の方を選択しています。
白銀剣のゴーレムは重いので不採用にしましたが、1枚ぐらい入れてもいいと思います。
スペルドロシーウィッチのデッキ(時空転生のローテーション)
フォロワー | コスト | 枚数 |
---|---|---|
マジックオウル | 2 | 3枚 |
ゲイザー | 5 | 3枚 |
刃の魔術師 | 6 | 3枚 |
次元の魔女・ドロシー | 9 | 3枚 |
キマイラ | 9 | 3枚 |
フレイムデストロイヤー | 10 | 1枚 |
スペル | コスト | 枚数 |
マナリアの知識 | 1 | 3枚 |
知恵の光 | 1 | 3枚 |
神秘の指輪 | 1 | 1枚 |
マジックミサイル | 2 | 3枚 |
ウインドブラスト | 2 | 3枚 |
ゴーレムアサルト | 2 | 3枚 |
精神統一 | 3 | 2枚 |
ルーンの貫き | 4 | 3枚 |
精神の締め出し | 7 | 1枚 |
アミュレット | コスト | 枚数 |
魔女の大釜 | 1 | 2枚 |
新カード「マナリアの知識」「精神の締め出し」を採用したローテーション用のドロシーウィッチ(スペルドロシー)です。
マナリアの知識で手札に加えられるマナリアの魔弾もマナリアの防陣もアグロ対策に役立つので、ドロシーウィッチの場合は、序盤からフォロワーを展開するタイプの普通のドロシーよりも、序盤はスペルで凌ぐスペルドロシーの方が相性が良いです。
精神の締め出しは、ドロシーで引くと強いスペルで、確定除去+ドロー(スペルブーストでドロー枚数増加)で、相手のフォロワーを処理しながら手札を一気に補充できます。
ローテーションのスペルドロシーは、運命の導きの穴が大きいのですが、精神統一、魔女の大釜をドロー用として代わりに採用しています。ドロシー後では、先ほどの精神の締め出しがあります。
スペルドロシーについては、前環境のグランドマスター16連勝のデッキレシピを参考にしています。
マナリアドロシーウィッチのデッキ(時空転生のローテーション)
フォロワー | コスト | 枚数 |
---|---|---|
術式の教師・ジル | 2 | 3枚 |
マナリアウィザード・クレイグ | 2 | 3枚 |
神秘の探求者・クラーク | 3 | 3枚 |
ゲイザー | 5 | 3枚 |
マナリアの生徒会長・ハンナ | 5 | 2枚 |
刃の魔術師 | 6 | 3枚 |
闇魔法の教師・ハインライン | 6 | 1枚 |
次元の魔女・ドロシー | 9 | 3枚 |
キマイラ | 9 | 1枚 |
スペル | コスト | 枚数 |
マナリアの知識 | 1 | 3 |
知恵の光 | 1 | 3 |
神秘の指輪 | 1 | 1 |
マジックミサイル | 3 | 3 |
ゴーレムの錬成 | 2 | 2 |
ルーンの貫き | 4 | 3 |
連鎖する雷 | 5 | 1 |
精神の締め出し | 7 | 2 |
時空転生で追加された新タイプ「マナリア・タイプ」のカードを多く採用したドロシーウィッチです。
新カード「マナリアの知識」「術式の教師・ジル」「マナリアの生徒会長・ハンナ」の他に、既存カードの「マナリアウィザード・クレイグ」「ゲイザー」「闇魔法の教師・ハインライン」もマナリアタイプです。
序盤からフォロワーを展開して攻める普通のドロシーウィッチに動きが似ています。
序盤はクレイグやクラークでスペルブーストして、中盤で次元の魔女・ドロシーから一気にフォロワー展開、終盤は精神の締め出しの大量ドローや連鎖する雷のバーンで詰めるというデッキプランです。
クロノスジンジャーウィッチのデッキ(時空転生のローテーション)
フォロワー | コスト | 枚数 |
---|---|---|
ハッピーピッグ | 2 | 3枚 |
天弓の天使・リリエル | 2 | 3枚 |
スイーツウィッチ | 2 | 3枚 |
ゴブリンマウントオーガ | 3 | 3枚 |
純心の歌い手 | 3 | 3枚 |
覇食帝・カイザ | 3 | 1枚 |
均衡の大梟 | 4 | 3枚 |
ヘクトル | 5 | 3枚 |
ルナルの魔術師・プリス | 5 | 3枚 |
ミスターフルムーン | 6 | 1枚 |
サハクィエル | 7 | 3枚 |
クロノス | 8 | 2枚 |
イスラーフィール | 9 | 3枚 |
言霊遣い・ジンジャー | 9 | 2枚 |
ゼウス | 10 | 3枚 |
バハムート | 10 | 1枚 |
最後は、新レジェンド「クロノス」を採用したニュートラル系のジンジャーウィッチです。
新カードは「クロノス」「ハッピーピッグ」「ゴブリンマウントオーガ」の3種類です。
クロノスを使うと、終盤で大量ドローをすることができます。言霊遣い・ジンジャーで手札を一気に使ってしまう弱点を、クロノスで補うのが基本的な考え方です。
ルシフェルがローテーション落ちして回復が不安なので、新カード「ハッピーピッグ」の回復や、「ゴブリンマウントオーガ」の守護を頼りにしています。
ジンジャーウィッチは、ローテーション16連勝のデッキレシピが出ています。
その他の参考デッキとして、前環境のグランドマスター14連勝のジンジャーウィッチや、グランドマスター13連勝のニュートラルウィッチもあります。
【追記】(2018/1/1)デッキレシピを更新
時空転生(クロノジェネシス)のおすすめデッキ集など
時空転生のウィッチの新カード評価
時空転生のエルフの新デッキ集(4つ)
時空転生のロイヤルの新デッキ集(7つ)
時空転生のウィッチの新デッキ集(5つ)
時空転生のドラゴンの新デッキ集(4つ)
時空転生のネクロマンサーの新デッキ集(4つ)
時空転生のヴァンパイアの新デッキ集(5つ)
時空転生のビショップの新デッキ集(7つ)
時空転生のネメシスの新デッキ集(4つ)