蒼空の騎士(Brigade of the Sky)のネクロマンサーのデッキレシピを8つ紹介します。
・アーカスネクロ(ローテーション環境、18連勝デッキ)NEW!
・リアニメイトネクロ(ローテ、15連勝デッキ)NEW!
・ヘクターミッドレンジネクロ(アンリミテッド、18連勝デッキ)NEW!
・ヘクターミッドレンジネクロ(アンリミ、プロリーグ使用デッキ3つ)NEW!
(※以上のデッキは、連勝デッキまとめのリンク先にあります)
・リアニメイトネクロ(ローテ)
・アーカスネクロ(ローテ)
・フェリOTKネクロ(屍病の街コントロールネクロ、ローテ)
・リアニメイトネクロ(アンリミテッド)
(※以上のデッキは、このページ内にあります)
の8つのデッキです。
【7/9更新】ヘクターミッドレンジネクロのプロリーグ使用デッキ3つを追加。
【7/5更新】ヘクターミッドレンジネクロの18連勝デッキを追加。
【7/3更新】アーカスネクロの18連勝デッキを追加。
【7/1更新】リアニメイトネクロの15連勝デッキを追加。
ツイッターで最新デッキ情報をチェック!
Follow @shado_matome
フェリOTKネクロは、新レジェンド「幽想の少女・フェリ」を軸としたコンボデッキです。新しいデッキタイプなので未知数ですが、新カード「屍病の街」によるコントロールと相性が良いと思います。
リアニメイトネクロは、ゼウスがローテーション環境で使えなくなったのが痛いですが、新レジェンド「永遠の決闘者・モルディカイ」「プロトバハムート」をリアニメイトすることができます。
アーカスネクロは、魔将軍・ヘクターが使えなくなったのが大きな痛手ですが、「怪物の少女・フラン」「心眼の双葬女・レディ・グレイ」など優秀な低コストフォロワーが追加されています。
アンリミテッド環境では、ケリドウェンが「進化時:リアニメイト8」にナーフされ、逆に魔将軍・ヘクターはナーフ前の能力に上方修正されています。
「魔将軍・ヘクター」「心眼の双葬女・レディ・グレイ」で強化されたヘクターミッドレンジネクロは、アンリミテッド環境のTier1のデッキタイプです。
蒼空の騎士のネクロマンサーの連勝デッキのまとめ
蒼空の騎士のリアニメイトネクロのデッキ(ローテーション環境)
【7/3:デッキレシピを更新】
ローテーション環境のリアニメイトネクロのデッキレシピです。
新レジェンドの「永遠の決闘者・モルディカイ」や「プロトバハムート」をリアニメイトで呼び出すデッキコンセプトです。
10ターン目以降にモルディカイやプロトバハムートが盤面に残れば、「幽想の少女・フェリ」の能力で3回攻撃をしてOTKを狙うことができます。
その他の新カードとして、葬送しながらランダム確定除去ができる「冥河の案内人」が追加されたので、リアニメイトが可能となる後半まで凌ぎやすくなっています。
「怪物の少女・フラン」や「心眼の双葬女・レディ・グレイ」は、ネクロマンサーのデッキ全般で採用されている優秀な低コストフォロワーです。
現環境では、天狐の社ビショップや聖獅子ビショップなど、アミュレットが強いデッキタイプが多いので、「熾天使の剣」を2枚採用しています。
蒼空の騎士のアーカスネクロのデッキ(ローテーション環境)
【7/5:デッキレシピを更新】
ローテーション環境のアーカスネクロのデッキレシピです。
「怪物の少女・フラン」「心眼の双葬女・レディ・グレイ」の2枚が、ネクロマンサーの序盤から中盤を支える新カードとして追加されたので、前環境よりも幽霊支配人・アーカスを出しやすくなっています。
しかし、中盤は災厄の屍王のカードパワーに頼りがちですし、幽霊支配人・アーカスを引けないと弱いので、再録カードの「ソウルコンバージョン」を含めて、ドローソースはかなりの枚数を採用しています。「幽想の少女・フェリ」の葬送2枚のためにも、多くの手札が必要です。
冥守の長・アイシャは、リーサルを狙うだけでなく、中盤で進化権を温存するために2枚採用しています。
10ターン目以降で、盤面に1体でもフォロワーが残っていると、「悪戯な霊魂→ソウルコンバージョン→幽想の少女・フェリ→バイヴカハ」というOTKコンボで、アーカスなしでもリーサルを狙えます。
蒼空の騎士のフェリOTKネクロのデッキ(ローテーション環境)
新レジェンド「幽想の少女・フェリ」を軸にしたフェリOTKネクロ(屍病の街コントロールネクロ)のデッキレシピです。
蒼空の騎士の新カードは、「幽想の少女・フェリ」「屍病の街」「プロトバハムート」「蒼の少女・ルリア」「怪物の少女・フラン」「心眼の双葬女・レディ・グレイ」「禁呪の恋人・サルナーン」「熾天使の剣」「ソウルコンバージョン」の9種類が入っています。
フェリOTKのコンボパーツが「幽想の少女・フェリ」とダラダラ天使・エフェメラ(またはバイヴカハ)です。
フェリの能力は10ターン目まで使えないので、それまで耐えるために「屍病の街」による盤面のコントロールをします。
このデッキについては、以下の記事(蒼空の騎士のフェリOTKネクロ(屍病の街ネクロ)のデッキレシピを紹介!)で詳しく解説しています。
蒼空の騎士のリアニメイトネクロのデッキ(アンリミテッド環境)
アンリミテッド環境のリアニメイトネクロのデッキレシピです。
ケリドウェンのナーフ(進化時:リアニメイト8に変更)により、ケリドウェン進化でゼウスを場に出せなくなったので、デュエリスト・モルディカイを主軸としています。
ケリドウェンからモルディカイを出した後は、ウルズでモルディカイを増やしたり、ナーフ前の能力に上方修正された魔将軍・ヘクターを使って盤面を制圧するプランを取ります。
新カードは「冥河の案内人」「怪物の少女・フラン」の2種類を採用しています。
蒼空の騎士のおすすめデッキレシピ集のまとめ
蒼空の騎士のエルフのデッキレシピ集
蒼空の騎士のロイヤルのデッキレシピ集
蒼空の騎士のウィッチのデッキレシピ集
蒼空の騎士のドラゴンのデッキレシピ集
蒼空の騎士のネクロのデッキレシピ集
蒼空の騎士のヴァンプのデッキレシピ集
蒼空の騎士のビショップのデッキレシピ集
蒼空の騎士のネメシスのデッキレシピ集