蒼空の騎士(Brigade of the Sky)のドラゴンのデッキレシピを10個紹介します。
・ジャバウォックドラゴン(ローテーション環境、19連勝デッキ)
・ジャバウォックドラゴン(ローテ、18連勝デッキ)
・ジャバウォックドラゴン(ローテ、16連勝デッキ)NEW!
・リントヴルムドラゴン(ローテ、15連勝デッキ)
・リントヴルムドラゴン(ローテ、13連勝デッキ)NEW!
・原初ドラゴン(ローテ<16連勝デッキ)NEW!
(※以上のデッキは、連勝デッキまとめのリンク先にあります)
・リントヴルムドラゴン(ローテ)
・峡谷型リントヴルムドラゴン(ローテ)
・ランプドラゴン(ローテ)
・ジャバウォックドラゴン(ローテ)
(※以上のデッキは、このページ内にあります)
の10個のデッキです。
【7/16更新】ジャバウォックドラゴンの16連勝デッキ、リントヴルムドラゴンの13連勝デッキを追加。
【7/6更新】原初ドラゴンの16連勝デッキを追加。
【7/4更新】ジャバウォックドラゴンの18連勝デッキを追加。
【6/30更新】ジャバウォックドラゴンの19連勝デッキを追加。
【6/29更新】リントヴルムドラゴンの15連勝デッキを追加。
ツイッターで最新デッキ情報をチェック!
Follow @shado_matome
リントヴルムドラゴンは、蒼空の騎士の新カードで大幅に強化されたデッキタイプです。新レジェンドの「大いなる調停者・ゾーイ」「アドラメレク」の2枚ともリントヴルムとの相性が非常に良いです。
ランプドラゴンは、ローテーション環境で使えなくなる水竜神の巫女の代わりに、新たなPPブーストフォロワーの「護国真龍・スカーサハ」が追加されています。
ジャバウォックドラゴンは、「大いなる調停者・ゾーイ」「プロトバハムート」「蒼の少女・ルリア」など相性の良い追加カードが多く、新環境で注目のデッキタイプです。
原初ドラゴンは、不死鳥の乗り手・アイナと大鎌の竜騎を失ったのが大きいですが、「灼脚の麗姫・アリーザ」が代替カードとして追加されています。
蒼空の騎士のドラゴンの連勝デッキのまとめ
蒼空の騎士のリントヴルムドラゴンのデッキ(ローテーション環境)
蒼空の騎士(Brigade of the Sky)の新カードは、「大いなる調停者・ゾーイ」「アドラメレク」「熾天使の剣」「竜の祠」の4種類が入っています。
新キーワード能力のアクセラレートを持つ「大いなる調停者・ゾーイ」と「アドラメレク」が注目の新カードです。
どちらもアクセラレート能力でスペルとして使えるので、リントヴルムのチョイス条件である「フォロワー以外のカードを10枚以上プレイする」を進めるのに役立ちます。
大いなる調停者・ゾーイは、疾走6点(アクセラレート後)を飛ばしながら、自分のリーダーを1ターン無敵にします。次のターンに邪竜・リントヴルムの疾走10点を走らせれば、ゾーイ→リントヴルムのコンボで合計16点ダメージを与えることができます。
ゾーイ→リントヴルムのリーサル圏内である16点まで相手のライフを削るために、このデッキでは竜の集結やドラゴニュートの威圧を採用しています。
デッキ内のカード枚数のかなりの割合がスペル(アクセラレートのカードを含む)とアミュレットになっており、早いターンでリントヴルムのチョイス条件を満たすことが狙いのデッキ構築になっています。
蒼空の騎士の峡谷型リントヴルムドラゴンのデッキ(ローテ)
竜の峡谷を採用してランプドラゴンのような動きができる峡谷型リントヴルムドラゴンのデッキレシピです。
竜の託宣、竜剣の少女・アイラに加えて、新たに追加されたPPブーストカード「竜の祠」を採用しています。竜の祠はアミュレットなので、リントヴルムのチョイス条件を進めながらPPブーストすることができます。
素早くPPブーストをして、竜の峡谷を出して盤面を制圧し、ゾーイ→リントヴルムの疾走16点コンボで決めるのが勝ちパターンです。
ゾーイ→リントヴルムのリーサル圏内に持ち込むために、竜の峡谷や新カードの「アドラメレク」や「プロトバハムート」などを出して、盤面で押していくことになります。
蒼空の騎士のランプドラゴンのデッキ(ローテーション環境)
ローテーション環境のランプドラゴンのデッキレシピです。
蒼空の騎士の新カードは「護国真龍・スカーサハ」「大いなる調停者・ゾーイ」「アドラメレク」「プロトバハムート」「炎竜の使役者」「毒尾のドラゴン」の6種類です。
注目の新カードは、水竜神の巫女の代わりとなるPPブーストフォロワーの「護国真龍・スカーサハ」です。水竜神の巫女と比べて、4ターン目にPPブーストできるという大きな長所があります。
竜の託宣→スカーサハ→竜の峡谷の流れで、5ターン目に竜の峡谷を出せるのは非常に強いです。
他の新カードとして「炎竜の使役者」は、ブレイジングブレスを手札に加える使いやすい新カードで、進化すればさらにライトニングブラストを手札に加えることができます。
また、「毒尾のドラゴン」は、覚醒していないと攻撃不能ですが、低コストで守護と必殺を持つ嫌らしいフォロワーです。
このデッキでは相反する息吹・ガルアを採用しており、黒の息吹で天狐の社を破壊することが可能です。
蒼空の騎士のジャバウォックドラゴンのデッキ(ローテーション)
【6/30:デッキレシピを更新】
ローテーション用のジャバウォックドラゴンのデッキレシピです。
蒼空の騎士の新カードは、「大いなる調停者・ゾーイ」「プロトバハムート」「護国真龍・スカーサハ」「蒼の少女・ルリア」「竜の祠」の5種類を採用しています。
「大いなる調停者・ゾーイ」は、アクセラレート前は11コストですが、ジャバウォックを使えば10コストのアジ・ダハーカからも出せるメリットがあります。
ゾーイは疾走持ちで、プロトバハムートはターン終了時に全体ダメージ能力を持つので、どちらもジャバウォックから出した場合でも能力を十分に発揮できます。
また、「蒼の少女・ルリア」は、ダメージを1回無効化するので場に残りやすく、ジャバウォックと相性の良いフォロワーです。
3~4コストのフォロワーが不採用なので、2コストフォロワーからジャバウォックで出てくるのは、ゾーイ、アジ・ダハーカ、プロトバハムート、ジャバウォック、スカーサハの5種類に限定されています。
蒼空の騎士のおすすめデッキレシピ集のまとめ
蒼空の騎士のエルフのデッキレシピ集
蒼空の騎士のロイヤルのデッキレシピ集
蒼空の騎士のウィッチのデッキレシピ集
蒼空の騎士のドラゴンのデッキレシピ集
蒼空の騎士のネクロのデッキレシピ集
蒼空の騎士のヴァンプのデッキレシピ集
蒼空の騎士のビショップのデッキレシピ集
蒼空の騎士のネメシスのデッキレシピ集