アーティファクトネメシス(ローテーション)
ローテーションのアーティファクトネメシスのデッキ。
「起源の光、終焉の闇」の新カードは造られし命・ミリアムのみだが、ネメシスはローテーション落ちのカードがないために、相対的なデッキパワーは高くなっている。
ミリアムは、アーティファクトネメシスの基本的な動きである「アーティファクトをデッキに加える」と「アーティファクトをデッキからサーチする」を両方できるので、デッキの安定性が高くなっている。プライムアーティファクトで、長期的なリソースも得やすい。
加速装置、生命の量産、デウスエクスマキナがキーカードとなる。
鉄杖の機構士、鉄鋼の拳闘士などは1~2枚の少数採用でも、生命の量産で増やしたりデウスエクスマキナでドローできるので、デッキの対応力が上がる。
鉄杖の機構士は、教会ビショップのヘヴンリーナイトの疾走対策になる。
盤面処理能力が高いデッキが上位に多いので、鉄鋼の拳闘士やミリアムからのレディアントアーティファクトの疾走も重要。
マグナレガシーはフォロワーを横に並べるミッドレンジロイヤルに強い。
造られし獣人・サフィラは不採用。
エルフ対策に、ハクラビではなく神秘の番人・スピネを採用した構築もある。
アーティファクトネメシスについての参考ツイッターまとめ
配信で言っただけでツイッターで触れてなかった気がするから貼っとくけど個人的今季固定枠。こっから枚数減らすなら相当な理由ないと減らさない。これはレートランクマ共通ね pic.twitter.com/5Q5SXf1mMD
— へるん (@sv_hern) April 21, 2018
配信で答えるのめんどくなったから載せるけど今レートで使ってるネメシス。相方の問題とかレートの環境的にレガシー採用してます。 pic.twitter.com/ruJNmrHFNN
— へるん (@sv_hern) April 18, 2018
https://twitter.com/hirobosutueee/status/987638067124203520
みにゃと @minyato_sv と
かかを @Picker_kakawo96 で出たオーキス杯は準優勝でした!
個人はネメシス6-0 ウィッチ6-3で負け無しだったので悔いは無いです! pic.twitter.com/6ZxFEtKVe6— noka (@mgr_SV) April 21, 2018