アマツエルフ(15連勝デッキ、ローテーション)
しょーぅ氏がローテーション15連勝を達成したアマツエルフのデッキレシピです。
アルティメットコロシアムの新カードは、「導きの巫女・コッコロ」「スピリットシャイン」「ハンマーモンキー」が3枚ずつ採用されています。
「導きの巫女・コッコロ」は、キーカードである「フェアリーブレイダー・アマツ」「神鉄圧錬法」や、フェアリー供給カードなどを引きやすくするためのドローソースですね。
ゲームが長引いた場合は、ユニオンバーストの全体バフや回復もあります。
「スピリットシャイン」は、(ナテラの大樹がないデッキなので)ローテーション落ちした「フェアリーサークル」と全く同じ性能となっています。
3種類目の新カードである「ハンマーモンキー」は疾走フォロワーです。
アマツエルフに疾走フォロワーを採用して打点を稼ぐという発想は以前からあり、「スピアーエルフ」を採用しているデッキ構築もありました。
このデッキでは、アマツエルフでよく採用されている「愛の奇跡」が不採用で、その枠に「ハンマーモンキー」が入っている形ですね。
「愛の奇跡」は3PPだと疾走は持たないですし、6PPで使った場合も通常は疾走3点なので、「ハンマーモンキー」を6PPで使った場合の疾走4点の方が疾走打点だけを見るなら勝っています。
新環境でのアマツエルフの立ち位置は、ウィッチ対策という意味合いが強いので、シンプルに攻撃性能の高いフォロワーを選択するというのは一つの考え方だと思います。
アマツエルフで注目の新カード
ハンマーモンキー(エルフ)
ハンマーモンキー(エルフ)
ブロンズ フォロワー 3コスト
進化前2/2→進化後4/4
疾走
【ファンファーレ】エンハンス 6;ハンマーモンキー1体を出す。エンハンス 9;さらに1体出す。
導きの巫女・コッコロ(エルフ)
導きの巫女・コッコロ(エルフ)
レジェンド フォロワー 2コスト
進化前1/2→進化後3/4
【ファンファーレ】カードを1枚引く。このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、1枚ではなく2枚引く。
【ユニオンバースト 10】自分のフォロワーすべてを+1/+1する。自分のリーダーを3回復。
アマツエルフの連勝デッキのツイッター
アマツエルフで15連勝しました!
ハンマーモンキーが結構あかん性能してる pic.twitter.com/aXJhjl629e— しょーぅ。 (@O3Oxow7zu2P1oE6) December 30, 2019