アグロヴァンプ(14連勝デッキ、ローテーション)
バナナゴリラ氏がローテーション14連勝を達成したアグロヴァンプのデッキレシピです。
アグロヴァンプはローテーション環境のヴァンパイアの中では、おそらく最も有力なデッキタイプで、ウィッチ(式神、自然)に有利が付くのが長所となります。
ランクマッチでもそこそこ遭遇しますし、ウィッチを使っていると厳しい戦いになることが多いですね。
アグロヴァンプは「絢爛のセクシーヴァンパイア」を採用した復讐型もありますが、本記事のデッキは復讐要素が少ない構築になっています。
新カードは「ヴァンパイアスレイヤー・ルシウス」「夢魔の新参」「夜を総べる者・イリヤ」の3種類です。
「ヴァンパイアスレイヤー・ルシウス」は進化時効果が強力で、盤面処理しながらフェイス進化する動きを実現できると、アグロデッキとしては理想的な展開だと思います。
この時に、「夢魔の新参」「クドラク」などであらかじめ自傷しておくと、進化時効果で除去できる範囲が広くなりますね。
3コスト枠で「悪逆の侯爵・ユリウス」よりも「夜を総べる者・イリヤ」が優先されているのはやや珍しいですが、ターゲットにしている式神ウィッチ対面だと、先攻のユリウスは「小さな優等生・キョウカ」の進化でちょうど取られてしまうので、先攻ならイリヤの方がダメージを与えやすいと思います。
「夜を総べる者・イリヤ」は、ユニオンバーストも強力です。
このデッキは、「夜を総べる者・イリヤ」「破滅のサキュバス」など終盤でバーンダメージを出せるフォロワーが多めに入っていて、さらに「クドラク」が入っているので全体除去も多めとなっています。
回復の少ない対面なら、序盤である程度ライフを削っておけば、終盤までもつれてもチャンスは十分にあるでしょう。
アグロヴァンプで注目の新カード
ヴァンパイアスレイヤー・ルシウス(ヴァンパイア)
ヴァンパイアスレイヤー・ルシウス(ヴァンパイア)
シルバー フォロワー 1コスト
進化前1/2→進化後3/4
【ファンファーレ】相手の場のカードが4枚以上なら、「このフォロワーはEPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
【エンハンス 7】+5/+5して、必殺を持つ。
【進化時】体力X以下の相手のフォロワー1体を破壊する。Xは「20から自分のリーダーの体力を引いた数」である。
夜を統べる者・イリヤ(ヴァンパイア)
夜を統べる者・イリヤ(ヴァンパイア)
レジェンド フォロワー 3コスト
進化前3/2→進化後5/4
相手のターン開始時、直前の自分のターンに自分のリーダーがダメージを受けていたなら、+1/+1する。
相手のフォロワーと交戦したあと、このフォロワーが破壊されなかったなら、この体力を上限まで回復。
【ファンファーレ】ユニオンバースト 10;相手のフォロワー1体に3ダメージ。相手のリーダーに3ダメージ。自分のリーダーを3回復。
アグロヴァンプの連勝デッキのツイッター
ほっけえええええええええええい!!
グラマス行けました🥳
最大14連勝
MP3000〜ずっとヴァンプ pic.twitter.com/uvMy3GaaRV— バナナゴリラ🍌 (@kidsan0505) January 17, 2020