アグロエルフ(ローテーション)
ローテーションでグランドマスター達成のアグロエルフ。
「起源の光、終焉の闇」の新カードは、愛の妖精・ポーラが採用されている。
愛の妖精・ポーラはチョイス持ちで、深緑の純心・ポーラの方はインセクトキングや茨の森などを手札に戻して再利用するのに役立ち、真紅の絆・ポーラの方は盤面に1点飛ばせるので細かなフォロワー処理ができる。
ただし、後攻4Tからの進化ターンに使うなら、エルフの鍛冶師・レーネの進化効果も強い。5T以降は、全体除去をケアできるリーフマンのエンハンスも強い。
ポーラは色々な使い方ができて、先攻4Tで効果を生かす、盤面を空けるのに使う、妖精の使役者やビートルウォーリアー用のフェアリーを手札に戻す、など汎用性が高い。
このデッキでの2コスト2/2フォロワー枠は、レーネが最優先の3枚、ポーラとリーフマンが2枚ずつとなっている。
アグロエルフについての参考ツイッター
ローテのグラマス到達!
使用したのは以下3デッキです。
特にアグロエルフはこの1週間でMP5000ほど稼いでくれた自作です。右端見切れ
ビショ→Dジャンヌ×2、権化、ナイト×3、イージス×2
ネメシス→マキナ×3、レガシー×3
エルフ→アレア、イピリア×3#Shadowverse#シャドバ#ローテーション pic.twitter.com/AbUDGNo8co— かるく〔オルタ〕 (@calc_why) April 26, 2018