AFネメシス(17連勝デッキ、ローテーション)
asgard/BB氏がローテーション17連勝を達成したAFネメシスのデッキレシピです。
まずは上方修正された「マーキュリーイージス・シオン」の3枚採用に注目したいですが、「試作機械兵」の1枚採用や「ラグナアウェイク」の2枚採用なども気になりますね。
試作機械兵については、トレースアーティファクトがシオンの全体バフや機構の解放と相性が良いですが、アナライズアーティファクトと違ってドローがないので、機構の解放と組み合わせないと手札が細くなる場合もあります。
「マグナジャイアント」のサーチ対象になるのを考慮しての1枚採用なので、「機械の加速兵」や「メカニカルガンナー」を引きたい時に、「試作機械兵」をサーチしてしまう確率は低くなっています。この辺りの感覚は、(このデッキでは不採用ですが)「オリジン・コア」の1枚採用と似ていますね。
「ラグナアウェイク」は、「月の刃・リオード」などの潜伏フォロワーや、「暗雲の巫女・エネス」などのアンタッチャブルなフォロワーを処理できるので便利です。
さらに、エンハンス9の能力はパワーが非常に高く、不利な状況をひっくり返したり、フィニッシャーとして役立ちますね。
例えば、エイラビショップ対面なら「殺戮を齎す者・イザルエ」でエイラの祈祷ごと盤面を一掃することができます。自分のデッキが3枚になってしまいますが、オートメーションなどを使ってデッキにカードを補充する選択肢もあります。
あるいは、「秩序の光・シン」と進化権が残っていれば、「破壊を齎す者・ヴィズヤ」と組み合わせて、
9T:ラグナアウェイク(アクセラレートでヴィズヤを選択して手札に持っておく)
10T:シン進化+混沌の目覚め+ヴィズヤ
でシンヴィズヤOTKのリーサルとなります。その他に、
9T:ラグナアウェイク(アクセラレートでイザルエを選択して手札に持っておく)
10T:イザルエ+メイシア進化+粛清の一刀
の動きもあるので、コントロール系のデッキに対しては「ラグナアウェイク」は非常に強力なフィニッシャーだと思います。
「マーキュリーイージス・シオン」は8コストなので、9コストの「ラグナアウェイク」に繋げるためのカードという見方もできますし、対面によって、あるいは手札や盤面の状況によってアクセラレート3で使っていくのでしょう。
最後に「粛清の英雄・メイシア」ですが、このデッキでは3枚採用されています。
フィニッシャーとしても使えますが、3コスト2/3で1枚ドローできるだけでも強いです。例えば、AFを埋めるカードがなかったり、逆にAFをサーチできるカードがなかったり、手札のバランスが悪い時にドローを進められるのは大きいと思います。
中盤でフェイス進化してしまって、粛清の一刀はエンシェントアーティファクトなどを疾走させる、という使い方もできます。
メイシア抜きのデッキレシピも多いですが、総合的なカードパワーは高いですし、様々な使い方があって柔軟性もありますね。
デッキが全体的に細くなってしまわないように、総合的な(あるいは潜在的な)デッキパワーを上げるのは大事で、「ラグナアウェイク」や「粛清の英雄・メイシア」はそのために役立つカードだと思います。
AFネメシスで注目の採用カード
ラグナアウェイク(ネメシス)
ラグナアウェイク(ネメシス)
レジェンド ネメシス 2コスト
ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ。
————
・破壊を齎す者・ヴィズヤ
・殺戮を齎す者・イザルエ
・絶望を齎す者・ジオテト
【エンハンス 9】チョイスしたカード1枚を手札に加える。
破壊を齎す者・ヴィズヤ(ネメシス、関連カード)
破壊を齎す者・ヴィズヤ(ネメシス)
レジェンド フォロワー 0コスト
進化前10/10→進化後12/12
【ファンファーレ】手札をすべて捨てる。自分のリーダーは「このターン終了時、相手のリーダーの体力の最大値を2にする」を持つ。(現在値は2以下ならそのまま)
殺戮を齎す者・イザルエ(ネメシス、関連カード)
殺戮を齎す者・イザルエ(ネメシス)
レジェンド フォロワー 0コスト
進化前10/10→進化後12/12
【ファンファーレ】自分のデッキが4枚以上なら、自分のデッキが3枚になるようにカードを消滅させる。他のフォロワーすべてと、アミュレットすべてを消滅させる。
絶望を齎す者・ジオテト(ネメシス、関連カード)
絶望を齎す者・ジオテト(ネメシス)
レジェンド フォロワー 0コスト
進化前10/10→進化後12/12
突進
このフォロワーへのダメージは0になる。このフォロワーは、他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。(例えば、「破壊する」能力や「消滅させる」能力を受けない)
【ファンファーレ】自分のPPの最大値を-8する。
秩序の光・シン(ネメシス)
秩序の光・シン(ネメシス)
ゴールド フォロワー 2コスト
進化前2/2→進化後4/4
守護
【進化時】混沌の目覚め1枚を手札に加える。
混沌の目覚め(ネメシス、関連カード)
混沌の目覚め(ネメシス)
ゴールド スペル 4コスト
自分のフォロワー1体を+4/+4する。
そのフォロワーが秩序の光・シンなら、混沌の闇・シンに変身する。
混沌の闇・シン(ネメシス、関連カード)
混沌の闇・シン(ネメシス)
ゴールド フォロワー 10コスト
進化前6/6→進化後8/8
自分のターン終了時、「ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する」「相手のリーダーに4ダメージを与え、自分のリーダーを2回復」「自分の手札のカードすべてのコストを-1する」の中から、ランダムに1つの能力が働く。
10ターン目かそれ以降なら、ランダムに1つではなく、すべての能力が働く。
AFネメシスの連勝デッキのツイッター
AFネメシスで17連勝しました〜
めちゃくちゃ強い多分またnote書きます pic.twitter.com/uY9Ta3dqlX
— asgard/BB (@2000pad) November 1, 2019