・倉木>>>>ヘクター>>イージス=ウロボ
・バフォ経由すればヘクターより倉木のほうが早いって昏きの強さじゃなくてバフォの強さだよね
・倉木いるからイージスとヘクター許された感ある?
2chのまとめ
ヘクター>倉木>イージス=ウロボ
だと思う
言うてNヴは昏きなくても十分強いけど、ミッドネクロはヘクターってカードが突出して強くて引けるか引けないかで大きな差あるし
ヘクターは優勢時にはリーサル取れて、劣勢時には盤面引っ繰り返せる万能フォロワーだからな
倉木やイージスは劣勢時には糞の役にも立たない
昏きよりヘクターのが強かったら今もネクロはぶっちぎりで環境とってるわアホwww
一枚のカードの話だし
貴公子リーパーが落ちたネクロよりトーヴ豪拳緋色がいるヴァンプの方がそこまでの道のりが楽だからな
そもそもバフォ経由すれば倉木の方が早い
ネクロは盤面取るには強いが顔面なら圧倒的に倉木だしね
いやNヴは昏き以外にもぶっ壊れがたくさんいるんだよ
ネクロはヘクターは強いんだけどヘクター以外が大したことない
貴公子もリーパーもナーフされちゃったし
ヴァンプナーフされたら間違いなくネクロは戻ってくる
倉木>へクター水巫女>イージスアルベール
くらいだろう。早いターンで使えないとそれだけで評価下がる
ウロボロス…ファンファーレで3点ダメージ、ラスワで3点回復して何回でもでてくる
イージス…倒せないし消滅できない、9/8/8とかいう高スタッツ
倉木…8/6/7だが前倒しで6t目に出てくることがある、守護をだすか除去れないと16点顔に入る
これ体力20のTCGだよな…?
フィニッシャーのコストダウンなんてやっちゃいけないこと軽くやってるからなバフォメット
昏き出して次のターン対応できなかったらアルカードエメラダで終了守護並んでもエメラダで終了これがやっとヘクター出せるターンで来るんだから
俺は同等くらいだと思うけどヘクターが上だと思う人がいても普通
前から思ってたけど環境トップのデッキに入ってるレジェ=最強だと思ってるアホ多すぎだろ
結局強いデッキって言うのはフィニッシャーにたどり着くまでの過程のカードが強力だからな
結局墓地消費もそのために他のネクロマンス捨てる位には持ってくし
盤面維持してなければ顔にいけないからひっくり返すだけならまたひっくり返される
まあネクロとのシナジーが高いからあれだけ強かったと思う
もうレジェナーフは絶対ない
人気カードをナーフしたらファンが悲しむことを想定したサイゲの神采配だぞ
転載元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1499551563/
倉木とヘクターについてのツイッターまとめ
倉木いるからイージスとヘクター許された感ある?
— シズ (@7ynn) July 8, 2017
ヘクターは前環境トップのデッキだったし、強いには強いけど、それを超えて壊れてるのが倉木、それとゴブリーも普通につよい…
— つゆだくぷるたぶ (@tdark1909) July 8, 2017
ヘクターは頭おかしい性能だがその頭おかしい性能で
どうしようもないのが倉木さん— 青い子さん @コトシタ69七海724 (@issaysser) July 8, 2017
倉木別にぶっ壊れてるようにかんじないけどなんで騒がれてるんだ?
前環境のヘクターとかと違って、全リーダーがメタれるカード持ってるのにw— zentore kz.jp (@zentorekzjp) July 8, 2017
ヘクターがナーフされなかったから多分倉木もそうされないだろうなぁ
1番ナーフされる可能性があるのはトーブ— ブロント (@BUGRIGHT__) July 7, 2017
トーブ考えたやつとヘクター、倉木考えたやつは多分同じ
— わた (@watayuki1127) July 7, 2017
倉木くん>イージス>ヘクター
— コカこいる (@Co1L_ui) July 6, 2017
倉木よりアリスとトーヴのがおかしいと思ってる。倉木はヘクターくらいの頭のおかしさだと思ってるから許せる
— そるにゃん (@solnyan_poke) July 6, 2017
(倉木よりヘクターの方が…)
— Monica (@sonia_Monica5) July 6, 2017
イージスしかりヘクターしかりモルディガイしかり、フィニッシャーとして優秀なのは倉木以外にもある
倉木の強すぎる点はバフォという確定サーチ
ミニゴブとリノセウスの例が典型的— wis@趣味垢 (@whoareyouand1) July 6, 2017